サッパリ!鶏の梅肉和え
豆腐に乗せても、素麺や冷やし中華の具にしても、美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
自家製練り梅の消費のために作りました。
作り方
- 1
耐熱容器に鶏肉を入れて【A】酒・塩・コショウを振りかけます。
フタをしてレンジで2分間加熱します。 - 2
鶏肉は半生でOK。予熱で火が通ります。熱いうちに細く裂きます。鶏皮は細かく刻みます。蒸し汁は取り出します。
- 3
粗熱が取れたらカツオ練り梅と刻んだ大葉を加えて混ぜ合わせます。
★自家製カツオ練り梅
レシピID21948020 - 4
お好みで白ゴマをかけても。
- 5
★とっておきの大葉の保存
レシピID22028138
コツ・ポイント
鶏肉はササミを使うとさらにサッパリ!私は鶏皮が好物なので、あえて胸肉を使っています。蒸し汁も捨てないで!鶏の旨味が凝縮しているのでドレッシングやスープに使うと美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱりがうれしい!オクラのおかか梅和え さっぱりがうれしい!オクラのおかか梅和え
梅のクエン酸で夏バテ予防に!材料は3つといたってシンプル&簡単なのであと一品欲しいときに。冷やしうどんの具やお弁当にも◎ 前田量子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22013989