鶏胸と歯応え野菜の炒め物☆ダイエットにも

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

ダイエット用に作ったレシピの改良系なので、タンパク質と歯応えがたっぷりでも味付けは薄めでも、食べ応えと腹もちが十分です!
このレシピの生い立ち
ダイエット時に作り上げたレシピに調味料を加えたもの。
腹もちが良いように皮と脂肪を除いた鶏胸肉を1枚の半分(150g~200g)と何度も噛むようにキャベツは芯ごととやはり歯応えの豆もやしをたっぷり加えてあります。
味は塩こしょうでした。

鶏胸と歯応え野菜の炒め物☆ダイエットにも

ダイエット用に作ったレシピの改良系なので、タンパク質と歯応えがたっぷりでも味付けは薄めでも、食べ応えと腹もちが十分です!
このレシピの生い立ち
ダイエット時に作り上げたレシピに調味料を加えたもの。
腹もちが良いように皮と脂肪を除いた鶏胸肉を1枚の半分(150g~200g)と何度も噛むようにキャベツは芯ごととやはり歯応えの豆もやしをたっぷり加えてあります。
味は塩こしょうでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. オリーブ 大さじ2
  2. 鶏胸肉(皮を剥き脂肪を除く) 1/2枚(150g~200g)ていど
  3. 塩・コショウ・ガーリックパウダー お好みの分量(今回は小さじ1/3ぐらいづつ)
  4. キャベツ(芯ごと) 1/6個ていど
  5. 豆もやし 1袋(200g)
  6. 塩、コショウ、ハバネロペッパー、味の素など 味をみて必要なだけ
  7. 2~3個
  8. ハバネロペッパーや味の素 お好みで(今回は前者小さじ1と後者小さじ1/2)
  9. 中華ダシやコンソメ顆粒 お好みで(今回は前者を小さじ1)
  10. (冷凍うどん茹でうどん お好みの分量:今回は具の余りに冷凍うどんを2玉)

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を削ぎ切りや一口大のお好みの大きさに切り、塩こしょうとガーリックパウダーを振りかけて片面をしっかりと焼く。

  2. 2

    ひっくり返し反対面を少し焼いたら、

  3. 3

    キャベツの芯ごとのざく切りでフタをするように押し込んで少したってから軽く20秒~30秒炒める。

  4. 4

    そのうえに豆もやしを上に載せて押し付けてフタをするイメージ。

  5. 5

    味見をしてお好みの塩気とコショウの状態になるように追加で加え、お好みでハバネロペッパーや味の素をお好みで加える。

  6. 6

    お好みで卵を2~3個落としたら、

  7. 7

    お好みの硬さになるまでサッと卵を崩しながら炒める。

  8. 8

    トーストを付ければヘルシーな2~3人前の食事にもなります。

  9. 9

    ≪ご参考≫味を少しだけ濃い目に付けて、冷凍うどんや茹でうどんを炒めてから混ぜ合わせても美味しく食べられます。

コツ・ポイント

肉はしっかりと焼くが野菜は半生ていどに炒め時間は最低限でどちらかというと少し蒸し焼き気味にちょうりする。
卵は舌ざわりとタンパク質摂取のために加えるので硬さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ