夏だ!ゴーヤだ!ゴーヤチャンプル〜♬

ぐりんぴ〜す♬
ぐりんぴ〜す♬ @cook_40296456

夏はやっぱりゴーヤ!鶏がらスープの素を、和風だしに変えてもいいですね♬
このレシピの生い立ち
本場のゴーヤチャンプルは食べた事ないけど、こんな感じかなぁ〜で作ってみました^ ^

夏だ!ゴーヤだ!ゴーヤチャンプル〜♬

夏はやっぱりゴーヤ!鶏がらスープの素を、和風だしに変えてもいいですね♬
このレシピの生い立ち
本場のゴーヤチャンプルは食べた事ないけど、こんな感じかなぁ〜で作ってみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豆腐 300〜350g
  3. 人参 1/3本
  4. シメジ 1株
  5. 豚バラ 250g
  6. 大さじ1
  7. 溶き卵 3個分
  8. 鶏がらスープ 大さじ1弱
  9. 麺つゆ(4倍濃縮) 小さじ1
  10. 塩コショウ 適宜
  11. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤはスプーンでワタを取り、2mm程の暑さにカットし、熱湯でさっと茹でて湯切りします

  2. 2

    人参は薄目のいちょう切り、シメジは石つぎを切り落とし、ほぐします

  3. 3

    豚バラは、食べやすい大きさにカットします

  4. 4

    油を熱したフライパンに溶き卵を流し入れ、半熟の状態でいったん取り出します

  5. 5

    豚バラを炒めるます。この時にしっかり目に塩コショウをします。豚肉に火が通ってきたら人参、シメジ、ゴーヤを加える。

  6. 6

    火が通ったら、レンジで3分ほどチンした豆腐をひと口サイズにカットして加える。加えたら水分を飛ばす様に火加減は強目で

  7. 7

    鶏がらスープ、麺つゆを入れたら卵を戻し入れ、塩コショウで味を整え最後にごま油を回し入れる

コツ・ポイント

苦いのが苦手な方やお子様には、ゴーヤを茹でる前に塩もみしておくと、苦味は少なくなりますよ!時間がある方は、豚バラを炒めたら一旦取り出して、豚肉から出た油で豆腐を炒めると豚肉の旨味が豆腐に染み込んで、更に美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐりんぴ〜す♬
ぐりんぴ〜す♬ @cook_40296456
に公開
安い!簡単!美味しい!を目指して^ ^
もっと読む

似たレシピ