簡単!手作りマリネ液で「きのこのマリネ」

上尾市(埼玉県) @cook_40150016
アッピーレシピです♪
きのこをたっぷり、おいしくいただける料理です!きのこの種類はお好みで。
このレシピの生い立ち
食のボランティア「食生活改善推進協議会」で行った調理実習のメニューです。
作り方
- 1
生しいたけは石づきを取り、軸を分け、かさは薄切りに、軸は輪切りにする。エリンギは、上の部分は薄切りに、軸は輪切りにする。
- 2
しめじは小房に分ける。黄色パプリカは食べやすく薄切りにする。
- 3
鍋にマリネ液の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。
- 4
別鍋にお湯を沸かし、きのこ類、パプリカの順に入れてゆで、水気を切る。
- 5
ゆでたきのこが熱いうちに、マリネ液につける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのこのピリ辛中華マリネ。サラダにも きのこのピリ辛中華マリネ。サラダにも
食欲そそるピリ辛味!低カロリーでダイエットにも。きのこは手でさくことで味が染み込みやすくなります。10分で完成。 まこさんど -
-
-
きのこのこのこマリネのサンド きのこのこのこマリネのサンド
KEIKOSさんの”きのこのこのこマリネのこ”(和風)を寒天で固めてサンドイッチにしてみました。きのこぷりぷり、寒天ぷりぷり。食物繊維たっぷりです。分量についてはメモをご覧ください。おしん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22023189