私流コロッケのパン粉つけ方☆

パン粉も卵液も余って勿体ない!
そんな方は是非\(°∀° )/
このレシピの生い立ち
以前は卵1個をそのまま使い、パン粉もチラシを広げて付けてましたが毎回大量に残って処分してました(泣)
残った卵液とパン粉の有効活用レシピにも挑戦しましたが、上手く作れず口に合わなかった為、いかに残らない様にするか工夫しました!
私流コロッケのパン粉つけ方☆
パン粉も卵液も余って勿体ない!
そんな方は是非\(°∀° )/
このレシピの生い立ち
以前は卵1個をそのまま使い、パン粉もチラシを広げて付けてましたが毎回大量に残って処分してました(泣)
残った卵液とパン粉の有効活用レシピにも挑戦しましたが、上手く作れず口に合わなかった為、いかに残らない様にするか工夫しました!
作り方
- 1
まずは取っ手のあるボールにパン粉を入れます。
ちなみにコロッケには既に小麦粉をまぶしています!(^^;) - 2
卵1個を割り、お椀などに大さじ2~3ぐらい(私は適当)に分けておきます。
- 3
左手でコロッケを卵液に入れて、振ったりひっくり返したりします。
- 4
パン粉の入ったボールに入れて、持ち手を持って振ります。
パン粉がこぼれない程度に! - 5
こんな感じになりました。
最後に右手でパン粉が全体に着くように調整してください。 - 6
今回これだけのコロッケの衣を付けました!
- 7
残った卵液とパン粉です。
卵液は使い切りました(^^)v
パン粉は残っていた物を全部出した為、そこそこ残りましたT^T - 8
こちらは別に分けていた卵液(・∀・)
初めに分けていたので翌日の卵焼き行きです。 - 9
今回作ったコロッケのレシピです。
ID 17709737
しっかりと味付きのコロッケでいつもお世話になってます(´﹀`)
コツ・ポイント
パン粉は取っ手のあるボールだと作業が楽な気がします(笑)
あとはパン粉と卵液は少なめにして、足りない時に足すぐらいが良いかと
パン粉はかなり少なくても大丈夫なので、様子を見ながら少しづつ足して下さい(^^)
似たレシピ
-
-
シチューのルーで簡単!スコップコロッケ シチューのルーで簡単!スコップコロッケ
パン粉のサクサク感とシチューの風味が美味しいスコップコロッケです!シチューのルーが余ってリメイクに困ってる方に是非!! やままめし -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ