さばのカレー焼うどん

所沢市
所沢市 @tokoron

お昼ごはんにぴったりな簡単メニューです。火も使わずに作れます。
このレシピの生い立ち
冷凍うどんはストックしておくと便利な食材です。容器に全部入れて電子レンジで加熱するだけなので、食欲がなく、料理するもの面倒…そんな時でも簡単に作れます。カレー味なので、サバの臭いも気にならず、夏の暑いときにもおいしく食べられます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. ピーマン 2個
  3. もやし 1/2袋
  4. さば水煮缶 1缶(190g)
  5. Aカレー粉 小さじ2
  6. A中濃ソース 大さじ2・1/2
  7. Aにんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  8. 冷凍うどん 2玉

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って3㎜のくし形に切る。ピーマンはへたと種を取り乱切りにする。もやしは洗っておく。

  2. 2

    冷凍うどんは水にくぐらせ、水気を切る。

  3. 3

    耐熱容器に(A)を入れ混ぜ、(1)の野菜をのせ、さば缶を汁ごと加えて混ぜる。
    冷凍うどんをのせ、ふんわりラップをかける。

  4. 4

    電子レンジ(600w)に10分かけて取り出し、底からよく混ぜ器に盛る。

コツ・ポイント

電子レンジ調理なので、野菜に火が通りやすくなるように、薄く切っておくとよいでしょう。出来上がったら下からよく混ぜ、全体に味がなじむようにしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ