たんぱく質摂取!鮭とピーマンの卵炒め

Kyuuu(きゅう)
Kyuuu(きゅう) @cook_40296637

卵と鮭を使ってたんぱく質強化メニュー。焼き鮭もホイル焼きも飽きたから、炒めました。
このレシピの生い立ち
旦那さんが筋トレ中で、たんぱく質を多く摂取したいために鮭や卵の注文が増えてきました。一緒に出してしまえーということで、炒めてしまいました。ピーマンの代わりに、アスパラや枝豆でも美味しいですよ。

たんぱく質摂取!鮭とピーマンの卵炒め

卵と鮭を使ってたんぱく質強化メニュー。焼き鮭もホイル焼きも飽きたから、炒めました。
このレシピの生い立ち
旦那さんが筋トレ中で、たんぱく質を多く摂取したいために鮭や卵の注文が増えてきました。一緒に出してしまえーということで、炒めてしまいました。ピーマンの代わりに、アスパラや枝豆でも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. 3切(1切70gくらい)
  2. ピーマン 3個
  3. ぶなしめじ 1/2房
  4. 玉ねぎ 中1/2個
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 1個か2個
  7. バター 10g
  8. 2個
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切る。この際、骨は取れるだけ取っておくと食べるときに楽。皮は捨てるか使うかはお好みで。私は皮も使う派です。

  2. 2

    ピーマンも食べやすい大きさに切る。
    ぶなしめじは石づきを切り落とし、手でほぐしておく。
    玉ねぎは薄切り。

  3. 3

    オリーブオイルをフライパンに温め、玉ねぎ、鮭を入れて弱めの中火で炒める。(あまり鮭を触ると、崩れるので混ぜる時は優しく)

  4. 4

    玉ねぎ、鮭に火が通ったら、ピーマンとしめじを追加して炒める。
    バターを追加して、少し塩胡椒をふる。

  5. 5

    溶き卵を用意する。溶き卵にも塩胡椒をすこし。マヨネーズも入れてよく混ぜておく。

  6. 6

    ピーマンが鮮やかな緑になったら、フライパンの端に具材を寄せて、空いた箇所に、用意した溶き卵を流し入れる。

  7. 7

    卵だけ軽く回して、ふんわりと炒り卵を作る。炒り卵が出来上がったら、ヘラ等でフライパン全体を混ぜ、具材を合わせて完成。

コツ・ポイント

鮭は、崩れやすいので、混ぜるときは気をつけてください。ピーマンは後から入れて、炒める時間は短いほうが色が綺麗です。油はオリーブオイルでなくともお好みでどうぞ。鮭の塩気がきいてるので、塩胡椒はそこまでかけずとも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kyuuu(きゅう)
Kyuuu(きゅう) @cook_40296637
に公開
主婦してます。日々、レシピサイトに助けられながら料理してます(笑)夕飯記録のブログも書いてます。https://k-yuunyanlog.com
もっと読む

似たレシピ