鰻と「ゴーヤ入り山形のだし」のちらし寿司

guzavie
guzavie @cook_40127434

山形のだしをちらし寿司の素にしました。

このレシピの生い立ち
甘い煮物だけがちらし寿司の素とは限らないんじゃないかなと思いました。
砂糖が沢山入った煮物が苦手です。

鰻と「ゴーヤ入り山形のだし」のちらし寿司

山形のだしをちらし寿司の素にしました。

このレシピの生い立ち
甘い煮物だけがちらし寿司の素とは限らないんじゃないかなと思いました。
砂糖が沢山入った煮物が苦手です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適量
  2. ゴーヤ入り山形のだし レシピID : 21952354 適量
  3. 大葉茗荷、ゴーヤ等 好みで(無くても)
  4. 酢(赤酢を使用) 小匙1杯~
  5. 白胡麻 少々
  6. 玉子 1個
  7. 塩麴 少々
  8. オイル 少々
  9. 山椒(花山椒を使用) 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤ入りの山形のだしに生の大葉、茗荷、ゴーヤ等、好きなものを足して新鮮な香りを追加します。

  2. 2

    【錦糸卵】
    卵を溶きほぐして塩麴を数滴混ぜます。
    フライパンに少量のオイルで薄焼き卵を2枚焼き、千切りにします。

  3. 3

    温かいご飯に赤酢と1を混ぜて味を調えます。

  4. 4

    お皿に3を入れて白胡麻を振り、錦糸卵と鰻を乗せます。
    タレと山椒を好みでかけます。

  5. 5

    色を残した花山椒の塩漬け。
    レシピID : 21749079

  6. 6

    ゴーヤのワタは、テーブルナイフを使うときれいに取れます。
    レシピID : 21928705

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ