あんこうのロールキャベツ
第3回あんこう学生料理グランプリ(令和2年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
応募当時、高校2年生の方のレシピです。
作り方
- 1
キャベツを芯を取った後、4枚に大きめにはがす。芯の分厚いところはきちんと取る。
- 2
玉ねぎ、しめじをみじん切りにする。
- 3
キャベツを沸騰したお湯の中に入れ、30秒ほど茹で、茹でたらざるにおき、とっておく。
- 4
あんこうの切り身を包丁でたたき、挽肉のように細かくする。
- 5
細かくしたら、玉ねぎ、しめじを入れ、塩コショウを入れて、しっかりこねる。
- 6
こねたら、4等分にして、下茹でしたキャベツを広げ、丸めたタネを巻く。巻終わったら爪楊枝でしっかり固定する。
- 7
巻終わったロールキャベツを鍋に入れ、湯をロールキャベツがひたるまで入れ、沸騰したらカレールーを入れる。
- 8
ルーを入れたら、一度火を止め蓋をする。3分後、蓋をあけ、火をつけ、中火にし、灰汁を取りながら15分煮込む。
- 9
最後に盛りつけて完成。
コツ・ポイント
あんこうの切り身を細かくし、食べやすくする。
作業が、骨などがあり苦戦しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22028214