ジューシー ヴィーガン餃子

ゆるベジオランダ
ゆるベジオランダ @cook_40301616

ヴィーガン・ベジタリアンのジューシーな餃子です。大豆ミートさえあればお家にあるもので簡単に美味しいベジ餃子が作れます。
このレシピの生い立ち
ヴィーガン・ベジタリアンの餃子には豆腐が使われていることが多いですが、冷めると豆腐の匂いが気になるので豆腐なしで作ってみました。

ジューシー ヴィーガン餃子

ヴィーガン・ベジタリアンのジューシーな餃子です。大豆ミートさえあればお家にあるもので簡単に美味しいベジ餃子が作れます。
このレシピの生い立ち
ヴィーガン・ベジタリアンの餃子には豆腐が使われていることが多いですが、冷めると豆腐の匂いが気になるので豆腐なしで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(16個分)
  1. ソイミート(ヒレタイプ) 4枚
  2. 乾燥きくらげ 3個
  3. 干し椎茸 2個
  4. キャベツ 20-30g
  5. 少々
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. しょうが 親指大
  8. にんにく 1欠
  9. 顆粒野菜出汁又は昆布出汁 小さじ1/2
  10. 醤油 小さじ1/2
  11. 料理酒又は白ワイン 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. 胡椒 適量
  15. 米油とごま油(焼き用) 適量

作り方

  1. 1

    ソイミート、きくらげ、干し椎茸はお湯でやわらかくなるまで戻す。(時短)

  2. 2

    キャベツはみじん切りにし、塩を振り10分おき、水で洗って塩気を取り、水気を絞る。

  3. 3

    玉ねぎは3/4量をみじん切りにする。
    残りの1/4は生姜、にんにくと共におろす。

  4. 4

    ソイミートときくらげの水気を絞って細かくみじん切りにする。

  5. 5

    干し椎茸の水気は出汁として使うので取っておき、身は他同様みじん切りにする。

  6. 6

    みじん切りにした全ての材料に調味料と薬味をすべて入れ、まぜ合わせる。
    (写真は包み終わった残りです、すみません)

  7. 7

    皮で包む。

  8. 8

    フライパンに普通の油(我が家は米油)を熱し、餃子をのせ中火で2-3分ほど焼き、少し焼き目をつける。

  9. 9

    餃子がフライパン底から1/3程度隠れるくらいの量のお湯を入れ、蓋をし5分ほど蒸し焼きにする。

  10. 10

    蓋を取り水分が少なくなったらごま油を一回しして良い焼き色がつくまで強火で焼き完成。

コツ・ポイント

玉ねぎをおろして入れ、ジューシーで旨味が出るようにしてみました。きくらげも食感アップのポイントです。
キャベツの代わりに白菜でも。
みじん切りが面倒な場合はフードプロセッサーを使って粗みじんにするとより時短になるかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるベジオランダ
に公開
オランダでゆる〜いベジタリアン・ヴィーガン生活をしています。(肉製品を使うのは週に一度程度)海外でも揃う材料で日本食や無国籍、多国籍料理を作っています。レシピに沿って作ることが稀なので美味しく出来たら記録として残す、自分へのメモ用。
もっと読む

似たレシピ