ふわとろオートミールお好み焼き

うみねこ
うみねこ @cook_40350857

【グルテンフリー】「これほんとにオートミール!?」と驚かれます。ヘルシーでたくさん食べても安心。

ふわとろオートミールお好み焼き

【グルテンフリー】「これほんとにオートミール!?」と驚かれます。ヘルシーでたくさん食べても安心。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. オートミール 300g
  2. ミキサーなどで粉砕したオートミール(または米粉 100g
  3. 薄切り豚ロース肉(油を気にしないならバラ肉でもOK) 200g
  4. イカ 1〜2杯
  5. キャベツ(または白菜1/4個) 1/2個
  6. ねぎ 1本
  7. 長芋 300g前後
  8. 2個
  9. だしの素 小さじ4(大さじ1と1/4)(10g)
  10. 800ml
  11. お好みソース 適量
  12. マヨネーズ 適量
  13. 青のり 適量
  14. 削り節 適量

作り方

  1. 1

    「キャベツ、ねぎ」を包丁またはフードプロセッサーでみじん切りにして大きなボウルや鍋に入れる。

  2. 2

    長芋を皮ごとすりおろし器またはフードプロセッサーですりおろして加える。

  3. 3

    豚肉とイカを食べやすい大きさに切り加える。

  4. 4

    「溶き卵、水、だしの素、オートミール、オートミール粉」を加える。

  5. 5

    よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    もしゆるい場合は粉を足して、固い場合は水を足して調整します。

  7. 7

    ホットプレートを200℃に設定して油を引き、温まったら生地を流し入れる。(薄めに焼くとおいしいです)

  8. 8

    3分焼く。

  9. 9

    裏返して2〜3分焼く。

  10. 10

    お皿に取る。

  11. 11

    「お好みソース、マヨネーズ、削り節、青のり」をかけてできあがり。

  12. 12

    ------------------------------------------

  13. 13

    ソースをかける前にピザカッターでカットすると小さい子も食べやすいです。

  14. 14

    豚ロース肉・豚肩ロース肉は、バラほど脂が多すぎずモモほど固くなく、味とヘルシーさのバランスが良い部位なのでおすすめです。

  15. 15

    ------------------------------------------

  16. 16

    オートミールはクイックオーツでもロールドオーツでも美味しくできます。ちなみにわたしは業務スーパーのクイックオーツ愛用

  17. 17

    ▼小麦粉を使いつつヘルシーでおいしい「1/4オートミールお好み焼き」のレシピはこちら。
    レシピID:21047328

コツ・ポイント

一枚の大きさが大きすぎると裏返す時に崩れるので注意。

野菜は細かく刻むほど舌触りがなめらかになり、小さなお子さんも食べやすくなります。

豚肉はバラが一般的ですが、ロースがおいしくてヘルシー◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみねこ
うみねこ @cook_40350857
に公開
子供3人主婦
もっと読む

似たレシピ