きのこのソテー

remies
remies @smile_remies_kitchen

小林シェフのキノコソテーのコツを観て作ってみました。とっても美味しいキノコソテーになりました!
このレシピの生い立ち
小林シェフの動画を観て,作ってみました。
パセリなし、材料の分量は自分なり。
本当に今までのきのこのソテーはなんだったのか?!!目からうろこのソテーになりました。小林シェフ,ありがとう!

きのこのソテー

小林シェフのキノコソテーのコツを観て作ってみました。とっても美味しいキノコソテーになりました!
このレシピの生い立ち
小林シェフの動画を観て,作ってみました。
パセリなし、材料の分量は自分なり。
本当に今までのきのこのソテーはなんだったのか?!!目からうろこのソテーになりました。小林シェフ,ありがとう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しいたけ 5~6個
  2. エリンギ 3本
  3. 塩胡椒 少々
  4. オリーブオイル 大さじ1と1/2くらい
  5. にんにく 2片
  6. バター 8g

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにして,器に入れておきます。

  2. 2

    しいたけとエリンギは,ふきんで汚れをとっておきます。

  3. 3

    しいたけは1/4くらいにカットして,エリンギは縦半分に切ったら,3㎝くらいの乱切りにします。

  4. 4

    フライパンを熱してオリーブオイルを入れます。大さじ1くらい。

  5. 5

    オリーブオイルがあたたまったら,しいたけとエリンギを入れ,上から大さじ1/2くらいのオリーブオイルを回しかけます。

  6. 6

    強火で炒めます。焦げそうになったら火を弱めます。水気が出てきたら水気を飛ばすように火を強め眼ます。

  7. 7

    3分くらい水気を飛ばしながら炒めて,かさが半分くらいになったら,塩胡椒をします。

  8. 8

    また水分を飛ばしながら少し炒めたら,バターを入れ,にんにくのみじん切りを入れて,煽りながら炒めます。

  9. 9

    にんにくとバターが絡まったら,火を止めて,器に盛って完成。

コツ・ポイント

動画で観たら、コツがよくわかりました。
「ブランイルミネ レシピに書いてない料理のコツ」https://www.youtube.com/watch?v=zaCZTOSY90c

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ