家にあるものでできるミートソース

食いしん坊かーちゃん
食いしん坊かーちゃん @cook_40412185

家にある材料でできるミートソースです。
パスタにかけても、タコライスやオムレツに添えても。冷凍もできます。
このレシピの生い立ち
母のレシピを、家にある材料で代用したのが始まりです。豚&牛で、赤ワインで作るのが元のレシピです。元のレシピよりもさっぱりめにできます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. にんじん 1本
  3. ニンニク 1片
  4. セロリキャベツも可) 1本
  5. マッシュルームしめじエリンギも可) 1パック
  6. ※野菜は全て合わせて500g ↑は目安
  7. 大さじ2
  8. ひき肉(豚・鶏・牛お好みで) 500g
  9. 日本酒 70cc
  10. バルサミコ 小さじ2
  11. トマト缶 1缶
  12. 鶏がらスープのもと(冷凍) 1本(50cc)
  13. 50cc
  14. 小さじ3
  15. こしょう 適宜
  16. ローリエ 1枚
  17. ミックスハーブ(バジル・オレガノ・ローズマリー・タイム・マジョラム・セージ) 大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜全部の重さが、ひき肉と同じになるように、はかって量を決める。

    ※写真で500gです。

  2. 2

    野菜をすべてみじん切りにする。
    量が多いので、フードプロセッサーがあると簡単。

  3. 3

    鍋に油を入れ、野菜を炒める。

  4. 4

    野菜に火が通ったらひき肉を入れて炒める。

  5. 5

    ひき肉に大体火が通ったら、火を消す。

    日本酒とバルサミコを入れ、よく混ぜてから2〜3分置く。

  6. 6

    火をつけてアルコールを飛ばしながら、
    トマト缶・鶏がらスープのもと・水・塩・こしょう・ローリエ・ミックスハーブを入れる。

  7. 7

    ふたをずらして、中弱火で煮詰める。
    時々底から混ぜる。
    あくは途中では取らない。
    (急ぐ時はふたなしでOK)

  8. 8

    気になる時は完成間近であくを取る。
    木べらで寄せた時に写真くらいの水分量になれば完成。
    味を見て、うすければ塩を足す。

  9. 9

    完成。

コツ・ポイント

ひき肉は私は豚&鶏で作りますが、豚&牛でもおいしいです。
日本酒&バルサミコは赤ワインの代用です。
鶏がらスープは固形を使う場合は水を50cc足してください。
バルサミコとミックスハーブがなくても作れますが、かなり和風の仕上がりになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

食いしん坊かーちゃん
に公開
食べるのだいすき。おいしいものを食べたい気持ちが料理の原動力です。家にあるもので適当に作る派。
もっと読む

似たレシピ