本気のカルボナーラ

とんぬら3
とんぬら3 @cook_40377511

弓削シェフレシピ!
本気のカルボナーラを作ってみた!
このレシピの生い立ち
yugetubeこと弓削さんのレシピを再現してみました。
チーズを揃えるのがむずかしいかもですが、比較的手軽に美味しく出来ました♪

本気のカルボナーラ

弓削シェフレシピ!
本気のカルボナーラを作ってみた!
このレシピの生い立ち
yugetubeこと弓削さんのレシピを再現してみました。
チーズを揃えるのがむずかしいかもですが、比較的手軽に美味しく出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ベーコン 30g
  3. ニンニク 1片
  4. ローリエ 2枚
  5. パルミジャーノレッジャーノ 30g
  6. ペコリーノロマーノ 30g
  7. 粗挽き黒胡椒(ミル引きがおススメ) 適量
  8. 3個
  9. パスタ湯(塩分濃度1%くらい) たっぷり

作り方

  1. 1

    チーズを計りながら削ります。
    材料には本格的なチーズを記載してますが、パルメザンチーズ60gでも美味しく出来ると思います

  2. 2

    卵3つのうち、1つは全卵。2つは卵黄にして全て溶きます。

  3. 3

    溶いた卵に削ったチーズを入れ混ぜ合わせる(卵液)

  4. 4

    ベーコンはスライスの薄切り。
    ニンニクは包丁の腹で潰す。

  5. 5

    ベーコン、ニンニク、ローリエ、黒胡椒(ふたつまみくらい)をフライパンに入れ中火で炒める

  6. 6

    ベーコンの油で炒めながらベーコンがカリッとなったらベーコンを半分ほど取り出す。

  7. 7

    パスタ湯を200ccほどフライパンに入れ、しばらく煮詰める。
    煮詰まり過ぎたらお湯で調整する。

  8. 8

    香りが移ったらローリエとニンニクを取り出す

  9. 9

    パスタは表示時間より少し早めに上げて、フライパンに入れ煮詰めたスープと混ぜ合わせる

  10. 10

    パスタの硬さと、塩味が程よくなったら、弱火にしてパスタ湯大さじ3で伸ばした卵液を少しずつ混ぜ合わせる。

  11. 11

    お皿に盛り、先に取り出しておいたベーコンを乗せて、お好みでチーズと黒胡椒をかけて完成

コツ・ポイント

卵液を混ぜると結構重くなるので、水分多めの状態で卵液を入れると良いです。
塩味が強くなりすぎたらパスタ湯じゃなくお湯で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんぬら3
とんぬら3 @cook_40377511
に公開
覚書きメインです
もっと読む

似たレシピ