お手頃手羽中なんちゃって中華風おつまみ

まだまだ蒸し暑い日が続く8月下旬。お肉屋さんの棚でお手頃価格の手羽中を発見。
チンしてから甘辛く炒めたらおつまみに。
このレシピの生い立ち
もともとは、檀一雄さんの「檀流クッキング」にあった、手羽先レシピの簡略化したものです。
本来は、鶏手羽をゆでるところを、チンしちゃいました。
暑い夏、汗をかきながらお手頃価格の肉を炒め、冷たいビールでいただくのが、最高でしょう。
お手頃手羽中なんちゃって中華風おつまみ
まだまだ蒸し暑い日が続く8月下旬。お肉屋さんの棚でお手頃価格の手羽中を発見。
チンしてから甘辛く炒めたらおつまみに。
このレシピの生い立ち
もともとは、檀一雄さんの「檀流クッキング」にあった、手羽先レシピの簡略化したものです。
本来は、鶏手羽をゆでるところを、チンしちゃいました。
暑い夏、汗をかきながらお手頃価格の肉を炒め、冷たいビールでいただくのが、最高でしょう。
作り方
- 1
袋詰め千切り野菜、または、キャベツ・紫玉ねぎ、ピーマンなど千切りにしておこうね。大盛がうれしい。
- 2
手羽中を耐熱皿にうつし、火が通るくらいに電子レンジでチン。
肉汁も捨てないで。 - 3
ゴマ油を引いた中華鍋またはフライパンに肉汁ごと手羽中を静かに投入。
この後、強火に。 - 4
砂糖、みりん、しょうゆ、コショウをふりかけ、からめるように鍋をふりふり、炒めよう。
煙が上がってくるけど、がんばる。 - 5
皮に焦げ目がつくくらいがいいでしょう。
最後に、五香粉と好き好きで七味唐辛子をふりかけ、ひとまぜして完成。 - 6
煮汁ごと付け合わせの野菜に振りかけると、野菜もおいしくいただけます。
野菜の味がうすければ、ポン酢しょうゆでも。
コツ・ポイント
甘辛く味付けするので、皮目が焦げ付きます。これが美味しいので、最後は強火がいいでしょう。
煮汁を絡めるには、丸底の中華鍋がいいはずですが、フライパンやスキレットでもOK。
少々煙があがるけど、気を付けて、がんばりましょうね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おうち居酒屋★ピリ辛が最高!手羽中グリル おうち居酒屋★ピリ辛が最高!手羽中グリル
手羽中にピリ辛だれを揉み込んでグリルで焼くだけ★仕上げに七味唐辛子を振り振り♪暑い日のツマミはピリ辛が最高〜(*≧з≦) ちーすけ♡ -
-
-
その他のレシピ