【減塩】鶏胸キュウリの中華風炒め

ドクター晶子 @cook_40301605
ナンプラーとクミンの風味がぐんと引き立つ炒め物です。ナトリウム量は一人前約530mg!
このレシピの生い立ち
鳥丸ごと一羽が安かったし、キュウリがあったので。
【減塩】鶏胸キュウリの中華風炒め
ナンプラーとクミンの風味がぐんと引き立つ炒め物です。ナトリウム量は一人前約530mg!
このレシピの生い立ち
鳥丸ごと一羽が安かったし、キュウリがあったので。
作り方
- 1
鶏胸肉は余分な脂肪を取り、料理酒につけて10分ほどおく。その後水分をキッチンペーパーなどで出来るだけ除く
- 2
キュウリは種があれば除き、1センチ幅ぐらいの斜め切りにし、塩をまぶして10分ほどおき、その後よく洗って乾かす
- 3
マッシュルームは薄切りにする
- 4
☆の材料を混ぜる。生唐辛子はかなり辛いので、漬け込み過ぎないよう、適宜味見して辛さを調節
- 5
水分を除いた1を一口大に切り、片栗粉をまぶしておく
- 6
フライパンを熱してサラダ油を入れ、強火で生姜を熱し、香りが出たらキュウリを炒める。白胡椒とガーリックパウダーを加える
- 7
5のキュウリの表面に焦げ目がつく寸前まで炒めたらマッシュルームを加え、ざっくり炒める。一旦皿に取り出す
- 8
フライパンに油をやや多めにひき、5を強火で炒める。鶏肉の表面がパリッとするまで
- 9
皿にとった7を8に入れ、強火でザックリ混ぜ、4を入れる。水分が飛んだら火を止めて器に盛り、ごま油を垂らす
- 10
お好みでレタス巻きみたいにして食べる
コツ・ポイント
鶏胸肉を料理酒につける事で、かなり身が柔らかくなります。水分の多い西洋キュウリは下処理した方がアジア料理には使いやすいですが、日本のキュウリなら下処理はお好みで良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
【減塩】まろやか中華風シーフード炒め 【減塩】まろやか中華風シーフード炒め
ナトリウム量は一人前886mg!中華の調味料やシーフードミックスはそもそも塩分が高いので、ここまで抑えられて嬉しい! ドクター晶子 -
-
-
-
-
和風なもやしときゅうりのナンプラー炒め 和風なもやしときゅうりのナンプラー炒め
ナンプラーの風味が微かにしますが、ナンプラーが苦手な人もみりんと天かすで食べやすい、ちょい和風テイストにしてみました! cecilmama -
-
-
【減塩】豚ロース黒酢即席シンプル炒め 【減塩】豚ロース黒酢即席シンプル炒め
調味料はシンプルに黒酢と塩胡椒のみ!これでもナトリウム一人前約350mg!そして旨味・風味たっぷり!全行程10分ぐらい! ドクター晶子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22091912