三温糖と抹茶のシフォンケーキのレシピ

ウンソ926 @cook_40296424
三温糖の方が身体に優しいので作りました、秋なので、失敗もしなくなるのでシフォンケーキもなので。
このレシピの生い立ち
このレシピは、基本のシフォンケーキをもとに作りました。
三温糖と抹茶のシフォンケーキのレシピ
三温糖の方が身体に優しいので作りました、秋なので、失敗もしなくなるのでシフォンケーキもなので。
このレシピの生い立ち
このレシピは、基本のシフォンケーキをもとに作りました。
作り方
- 1
ボールに砂糖を入れハンミキで白っぽくなる迄混ぜ、抹茶サラダ油を少しずつ入れハンミキで混ぜる
- 2
薄力粉を一気に入れハンミキでよく混ぜ別のボールに卵白を入れハンミキの低速で淡いメレンゲを作り
- 3
砂糖の3分の一を入れ中速にし撹拌させ3分の1ずつ入れるごとに速度を上げて角がしっかり立つ位のメレンゲを作り
- 4
3分の1のメレンゲを1のボールにベラで入れメレンゲの塊を切るようにしっかり混ぜ
- 5
残りのメレンゲをベラで入れ、ベラで塊を切るように崩しながらJの字にサックリ混ぜる
- 6
少し高い位置から生地を型に一気に流し入れベラで縁を擦り付け綺麗に焼けるようにし空気抜きを軽くし
- 7
170℃で予熱をして30分位焼いて焼き上がったらすぐに型を安定したお皿の上に逆さまにして常温で冷まして粗熱を取り
- 8
取れたら型からパレットナイフで外しお皿に乗せて、出来上がりです。☺三温糖で作ったので抹茶の色が余出ませんでした。
コツ・ポイント
詳しく書いているので特にありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22094424