サバの味噌煮〜!めちゃうま〜!
ご飯に合うように〜
適当レシピで手順を訂正追加しました。2/19
このレシピの生い立ち
サバの切り身を美味しく食べたくて〜
作り方
- 1
ザルにサバを入れ、熱湯をまわしかけ、霜降り状態にし臭み取ります!
- 2
フライパンに水、砂糖を入れ沸騰させ鰹節を入れます。サバを皮目から入れて生姜、唐辛しを入れ酒100ccを入れます。
- 3
軽く鍋を優しく振り混ぜます。アルミホイルの真ん中に穴を開け落とし蓋にし火かけます。梅干しを刻み種も入れます。
- 4
サバの色が変わるまでそっと弱火で煮込みます。皮が崩れない様に優しく裏返します。
- 5
アルミホイルを取り、中火で煮汁が1/3位に無くなる用に優しく回し焼きします。
- 6
味噌、醤油、味醂を混ぜておきます。鯖の色の赤み消えたらサラダ油大さじ1入れ少しパリっとさせ、混ぜて置いた調味料を投入
- 7
魚を裏返しタレを絡め出来上がり!
コツ・ポイント
サバの臭みと皮目の焼き具合をきちんと!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22094747