シイラのソテーキノコとミルクのソースがけ

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

ムニエル用の切り身で、オリーブオイル焼きからの、ソース作り、きのこたっぷりで切り身が見えないー!
このレシピの生い立ち
家事代行サービスにてお客様に提供しました。
小麦粉無しでできます。

シイラのソテーキノコとミルクのソースがけ

ムニエル用の切り身で、オリーブオイル焼きからの、ソース作り、きのこたっぷりで切り身が見えないー!
このレシピの生い立ち
家事代行サービスにてお客様に提供しました。
小麦粉無しでできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シイラ(カジキマグロなど)切り身 60〜80g2切れ
  2. 適量
  3. コショウ 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. にんにく 1かけ
  6. バター 8g
  7. きのこ(写真は椎茸ですがなんでも) 1/4袋位
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    切り身をお酒(分量外)で洗い、塩コショウしてしばらく置く。焼く前に水気をキッチンペーパーでふく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルだけを入れて、中火で温める。にんにくのスライス、切り身の順に置く。

  3. 3

    両面少し焦げ目がつくように焼く。

  4. 4

    火を弱め、切り身はフライパンの片方に寄せて、バターを足す。あいたすぺでキノコを炒める。

  5. 5

    切り身は先にお皿に盛り付ける。
    きのこがしんなりしたら、白ワイン、塩コショウを足して、最後に牛乳も入れて煮詰める。

  6. 6

    切り身の上からキノコミルクソースをかける。完成

コツ・ポイント

魚もきのこも牛乳も、基本的に白いので、お好みで上からパセリをかけたり、緑のものを添えると見栄えがします。写真は、ブロッコリーの葉っぱのボイル。これも主人の好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ