腸活4種丼:ワカメ・オクラ・納豆・とろろ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

簡単に手に入る食材というかやまいも以外はほぼ常備の食材を刻んでトッピングするだけで時短簡単なのに美味しくて腸活可能レシピ
このレシピの生い立ち
時々腸活を意識して冷蔵庫を漁って良さそうな食材を発芽米のうえに載せて食べています。
今までにも腸活でかつ美味しい組合せのトッピングレシピをUPしていますが、今回の組合せも時短簡単で美味しかったので自分用の覚書を兼ねてUPします。

腸活4種丼:ワカメ・オクラ・納豆・とろろ

簡単に手に入る食材というかやまいも以外はほぼ常備の食材を刻んでトッピングするだけで時短簡単なのに美味しくて腸活可能レシピ
このレシピの生い立ち
時々腸活を意識して冷蔵庫を漁って良さそうな食材を発芽米のうえに載せて食べています。
今までにも腸活でかつ美味しい組合せのトッピングレシピをUPしていますが、今回の組合せも時短簡単で美味しかったので自分用の覚書を兼ねてUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分大盛り~2人分
  1. ワカメ 乾燥大さじ山盛り1
  2. ごま 小さじ1
  3. オクラ(板摺りし輪切り) 中2本
  4. 唐辛子系調味料 お好みで(写真は一味唐辛子)
  5. 鰹節削り節 1gほど×2
  6. やまいも(すりおろす) 5㎝ほど
  7. 和風だしの素 お好みで
  8. 納豆(添付のダシ醤油と辛子を混ぜる) 1パック~2パック
  9. 醤油かポン酢かダシ醤油やそばつゆなど お好みで(ワカメとオクラとやまいもにかける)
  10. 発芽米か玄米白米など ご飯2膳分(今回は発芽米使用)

作り方

  1. 1

    お好みのご飯を丼に2膳分ほどよそい、その上にワカメごま油、とろろダシの素と削り節、納豆、オクラ削り節一味唐辛子を載せる。

  2. 2

    その上にお好みで醤油かダシ醤油かポン酢かそばつゆなどをかける。

  3. 3

    トッピングにかける調味料はすべてお好みで種類を変えたり、分量の増減や使用不使用を決めてください。

コツ・ポイント

・ご飯はちょっと香りや歯ごたえが気になる玄米、発芽米、雑穀米などが美味しく食べられるのでおすすめです
・ワカメにはごま油をかけただけでしたが、お好みで塩などをふりかけても
・もちろん、腸活食材や他のネバネバ食材をトッピングしても美味です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ