\大同電鍋レシピ/えび団子のスープ

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

ふんわり食感がおいしいえび団子スープはお腹も心も満たしてくれます!
このレシピの生い立ち
いつもの料理にプラス一品するなら、身体がぽかぽか温まるスープがおすすめ。 お好みの野菜を足しても美味しくいただけますよ!

\大同電鍋レシピ/えび団子のスープ

ふんわり食感がおいしいえび団子スープはお腹も心も満たしてくれます!
このレシピの生い立ち
いつもの料理にプラス一品するなら、身体がぽかぽか温まるスープがおすすめ。 お好みの野菜を足しても美味しくいただけますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むき海老 100g
  2. はんぺん 1枚(100g)
  3. 片栗粉 大さじ1と1/2
  4. 1つまみ
  5. おろし生姜 少々
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1と1/2
  7. 醤油 小さじ1
  8. 600ml
  9. 小口切りのネギ 適量

作り方

  1. 1

    むきえびは片栗粉大さじ1と塩1つまみ、水大さじ1(すべて分量外)をふりかけてもみこみ、水で洗い流し、水分を拭き取る。

  2. 2

    えび、はんぺん、片栗粉、塩、おろししょうがをフートプロセッサーで撹拌する。

  3. 3

    ない場合はえびを粘りが出るまで包丁でたたき、他の材料とよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③を8等分にし、手に水をつけ丸め、耐熱皿に並べる。

  5. 5

    ボウルに鶏がらスープの素、醤油、水を入れて混ぜる。

  6. 6

    外鍋に水をカップ1杯入れ、ボウルを置いた上に割りばしをのせ④を置く。

  7. 7

    スイッチを入れる。

  8. 8

    スイッチが上がったらやけどをしないように気を付けながらえび団子を入れる。

  9. 9

    ネギを散らして完成。

  10. 10

    ふんわり食感がおいしいえび団子スープはお腹も心も満たしてくれます!

コツ・ポイント

電鍋にセットしたボウルの端に箸を置き、さらにもう一段、お皿を置いて調理する「電鍋二段調理」スタイルのレシピです。

詳しくは大同電鍋公式チャンネルでご覧ください♪
https://youtu.be/UcC7bDkwaJA

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ