マコモタケのソテー☆カリカリチーズ添え。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
じっくりソテーして甘みを引き出したマコモタケにカリカリチーズの塩気が相性抜群。味と食感の違いが愉しいおつまみです。
このレシピの生い立ち
マコモタケでワインに合うおつまみを作りました。
マコモタケのソテー☆カリカリチーズ添え。
じっくりソテーして甘みを引き出したマコモタケにカリカリチーズの塩気が相性抜群。味と食感の違いが愉しいおつまみです。
このレシピの生い立ち
マコモタケでワインに合うおつまみを作りました。
作り方
- 1
耐熱皿の上にオーブンシートをのせてピザ用チーズを薄く広げ600wのレンジで1分半〜2分程加熱する。
- 2
1分過ぎくらいから様子を見て、チーズが色付きカリッとしたら取り出し、冷ましておく。(冷めるとカリカリが増します)
- 3
マコモタケは外側の硬い葉を手で剥ぎ取る。
- 4
ツルツルした皮をピーラーで剥く。筋っぽい所も取り除くと食べやすくなります。上下の硬い部分を切り落とす。これで下処理完了。
- 5
下処理をしたマコモタケを5mm程の厚さに縦に切る。
- 6
フライパンにオリーブオイルを熱し、マコモタケを両面じっくりと焼く。
- 7
マコモタケが両面こんがり焼けたら白ワインを入れて蓋をし、蒸し焼きにする。アルコールが飛んだら塩を振る。
- 8
お皿にマコモタケを盛り付け、チーズを砕いてのせる。お好みでパセリを振って出来上がり。
コツ・ポイント
マコモタケ、チーズの分量は大体で大丈夫です。白ワインがなければ料理酒で代用出来ます。チーズの塩気があるのでマコモタケに振る塩の量は少なめで。
似たレシピ
-
-
-
パプリカとズッキーニのバルサミコソテー★ パプリカとズッキーニのバルサミコソテー★
パプリカとズッキーニの食感の違いを、甘酸っぱいバルサミコソースで楽しむさっぱりソテーです♪肉料理の付け合わせにも(^^) n◆k -
-
-
-
-
じゃがいもと舞茸のガーリックソテー じゃがいもと舞茸のガーリックソテー
ジャガイモをじっくりソテーすることでホクホク感を残す。まいたけの旨みを活かしソテー。ジャガイモとの相性抜群。ニンニクの風味が食欲をそそる 管理栄養士Ys -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22101717