大葉味噌
大葉、しその葉で美味しいおかず味噌を作りました。
このレシピの生い立ち
大葉をたくさん買ったので、お味噌を使って、常備菜にしてみました。
作り方
- 1
大葉の茎をとり、さっと洗っておきます。
- 2
1をしっかりと水切りをしておきます。
- 3
2の計量をします。
みじん切りにしておきます。
- 4
フライパンをあたため、米油を少し入れます。
- 5
4に3を入れ、炒めます。
- 6
全体に油が回ったら調味料を加え3分くらい煮ます。
- 7
6にゴマを入れ、全体に混ぜます。
- 8
完成です。
- 9
器に入れ、楽しみに頂きます。
コツ・ポイント
大葉を常備菜にしました。
味噌は合わせ味噌です。
似たレシピ
-
-
大葉味噌~ご飯や冷奴に乗せて♡~ 大葉味噌~ご飯や冷奴に乗せて♡~
ご飯にのせても良し、冷奴にのせても良しな大葉の香りが爽やかな大葉味噌です♡ほんのりゴマ油の風味も美味(*^^*)♡ みにぱぐ214 -
-
その他のレシピ
- 簡単白滝たらこの炒め焼き♫おつまみにも
- ホットクックで普通のカレーライス
- 茄子と豚肉のニンニクオイスター炒め♪
- トマトの塩昆布あえ*爽やかレモン風味
- ハナビラタケ(花びら茸)の美味しい食べ方
- Lee's Stuffed TexMex Bell Peppers
- 🍆 Eggplant with Spicy Garlic Oyster Sauce | Quick Eggplant Stir Fried Thai Style
- Low Carb (Keto-friendly) Lavash Lasagna
- Low Carb (Keto - Friendly) Cauliflower Soufflé
- General Tso tofu stir fry
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22103411