ミニトマトの梅びたし

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

梅干し入りのだしでつけた、ミニトマトです。
このレシピの生い立ち
料理研究家、わたなへまきさんのレシピから、美味しかったので覚え書きです。

ミニトマトの梅びたし

梅干し入りのだしでつけた、ミニトマトです。
このレシピの生い立ち
料理研究家、わたなへまきさんのレシピから、美味しかったので覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15〜20個分
  1. ミニトマト 15〜20個
  2. 梅干し 大2個〜40gぐらい
  3. だし 1カップ

作り方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取り、熱湯に30秒ほどくぐらせ冷水にとる。

  2. 2

    皮をむき、紙タオルで水気を抑える。保存容器に入れる。

  3. 3

    梅干しは手でちぎり、残りの種とだしを鍋に入れる。
    中火にかけひと煮立ちさせる。

  4. 4

    熱いうちに容器に加え、粗熱を取り、冷蔵庫で半日ほどおく。

コツ・ポイント

わたなべまきさんのレシピでは、梅干しは20gですが、塩分3パーセントの南高梅を使ったので、倍の40gにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ