レンコンにんじん舞茸のきんぴら・お酢入り

ひかるきのこ @cook_40307787
レンコンのきんぴらにお酢を入れるとすごく美味しく味が締まります
お好みの野菜でもOK
常備菜にも最適です!
このレシピの生い立ち
昔からお酢を入れた甘辛きんぴらを作っていますが、作ると美味しくてすぐ食べてしまいます。
多めに作って少しずつ食べます。
レンコンにんじん舞茸のきんぴら・お酢入り
レンコンのきんぴらにお酢を入れるとすごく美味しく味が締まります
お好みの野菜でもOK
常備菜にも最適です!
このレシピの生い立ち
昔からお酢を入れた甘辛きんぴらを作っていますが、作ると美味しくてすぐ食べてしまいます。
多めに作って少しずつ食べます。
作り方
- 1
レンコンは皮をむいて2~3㎜の輪切りにして水洗いする。
スライサーでもOKです。
シャキシャキがいい人は頑張って! - 2
人参も皮をむいて同じように半月切り。
私は人参はスライサー使います。 - 3
舞茸は手で裂きます。
- 4
フライパンにごま油を入れ、温まったら、レンコン、人参、舞茸を入れて炒めます。
- 5
レンコンや人参に火が通ってしんなりとしてきたら、
酒、みりん、砂糖、お酢の順番に都度混ぜ合わせながら入れて炒めていきます - 6
汁気がだいぶ無くなってきたら、醤油を入れて再び汁気がなくなるまで炒めます。
- 7
味がしみ込んで汁気も無くなったら、すりごまを入れて混ぜ合わせて出来上がりです。
- 8
お酢の酸味はほとんど無くなります。
酸味が欲しい人は、5で半分、6で半分がいいかもしれません。
黒、白でもいりごまでも!
コツ・ポイント
レンコンは300gくらいまでならこの分量でも薄くならないと思います。
舞茸でなくても、しめじでもおいしいです。
お酢の酸味は飛びますが、全体的に味が締まります。
作り置きにして4~5日ほどで食べきります。
似たレシピ
-
-
-
免疫アップ☆舞茸入りレンコンのきんぴら☆ 免疫アップ☆舞茸入りレンコンのきんぴら☆
いつものレンコンきんぴらに、舞茸を入れることでお手軽に免疫がアップ☆ゴボウの舞茸きんぴらもぜひ♪ID:20449842honey2106
-
-
常備菜にんじんとれんこんのきんぴら 常備菜にんじんとれんこんのきんぴら
塩分控えめの優しい味のきんぴらです。日持ちするので常備菜に。れんこんの代わりにごぼうできんぴらごぼうもできますよ〜shakiii
-
-
-
-
-
お弁当★レンコンと人参きんぴら★作り置き お弁当★レンコンと人参きんぴら★作り置き
レンコンのきんぴらに、人参が入るとキレイ~たくさん作って常備菜に、冷蔵庫にあると安心冷めて美味しいのでお弁当にも♪ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105336