塩サバおにぎり

テツコうまうま
テツコうまうま @cook_40095802

干物の塩サバを焼いて身をほぐし、大葉、ごまといっしょにおにぎりにしました。おいしすぎて、高校生の娘が4個食べました。
このレシピの生い立ち
干物の塩サバがあり、普通に焼いて食べるだけではなく、何かおいしくできないか、と思って、おにぎりにしました。基本の具は、塩サバのほぐし身、大葉、ごま。味が足りなかったらふりかけを混ぜてもいいし、韓国海苔などもおいしそう。みょうがもいいかも!

塩サバおにぎり

干物の塩サバを焼いて身をほぐし、大葉、ごまといっしょにおにぎりにしました。おいしすぎて、高校生の娘が4個食べました。
このレシピの生い立ち
干物の塩サバがあり、普通に焼いて食べるだけではなく、何かおいしくできないか、と思って、おにぎりにしました。基本の具は、塩サバのほぐし身、大葉、ごま。味が足りなかったらふりかけを混ぜてもいいし、韓国海苔などもおいしそう。みょうがもいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2合くらい
  2. 塩サバ(干物 2切れ
  3. 大葉 10枚
  4. ごま 適量
  5. のりたまふりかけ お好みで

作り方

  1. 1

    干物の塩サバを、グリル(魚焼き)で焼く。皮・骨をとり、身をほぐす。

  2. 2

    ご飯に、塩サバのほぐし身、細切りにした大葉、ごま、のりたまふりかけを混ぜる。

  3. 3

    均等に混ぜる。おにぎりにする。

  4. 4

    塩サバおにぎりの出来上がり♪

コツ・ポイント

塩あじは、サバだけでいい場合もあり、ふりかけ無しでもOK。逆にもっと塩味を足したいときは塩こんぶなどを使ったり、自由にアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テツコうまうま
テツコうまうま @cook_40095802
に公開
日々のお料理で、おいしくたのしくすごしています。
もっと読む

似たレシピ