減塩☆ゴーヤの海苔ごま和え

管理栄養士さおりん @cook_40322982
ゴーヤの苦味をいかしつつ、海苔やごまなどの風味で食べやすさと減塩の工夫を。
ごま油とポン酢でご飯が進む味に大変身☆
このレシピの生い立ち
海苔、ごま、ごま油などの香味食品を使用することが減塩の工夫になっています。
味付けのポン酢の特徴である「酸味」を効かせることも減塩の工夫です。
ゴーヤ以外にも様々な野菜でアレンジできます。
作り方
- 1
ゴーヤは水で洗って端を切り落とし、縦半分に切って中の種とワタを丁寧に除く。
3mm幅に切っていく。 - 2
ボウルに入れて塩もみをし、水分が出るまで15分程度おく。
さっと水洗いして水気を絞る。 - 3
ごま油を熱したフライパンに手順2を入れて、かるく焼き目が付くまで炒め、火を止める。
- 4
手順3にAを加えてよく混ぜたら、お皿に盛ってできあがり。
コツ・ポイント
〇栄養価(1人あたり)
エネルギー63kcal
食塩相当量0.3g
似たレシピ
-
【苦味がやみつき】ゴーヤの海苔ごま和え 【苦味がやみつき】ゴーヤの海苔ごま和え
ゴーヤの苦味と海苔の香りが良い常備菜です。つくった当日より2日目の方が海苔の味が馴染んで美味しい気がします。 管理栄養士まきせらん -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22108427