あさりと小松菜、山茶茸の吸い物

lala2020
lala2020 @cook_40296735

お手持ちの白だしとあさりから出る
出汁だけの吸い物です。
このレシピの生い立ち
小松菜と山茶茸があったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. むきあさり 60g
  2. 小松菜 2輪
  3. 山茶茸、山吹茸(えのき) 1/2束
  4. ワカメ 適量
  5. 白だし 適量
  6. 600cc

作り方

  1. 1

    むきあさりが安かったので買いましたが、殻付の生あさりなら尚美味しいです。生あさりの場合は砂抜きお願いします。

  2. 2

    水と白だしを鍋に入れて沸かします。

  3. 3

    小松菜はよく洗って3.5cm幅に切ります。山茶茸は根元を切り落とし半分にしほぐして置きます。

  4. 4

    沸いたらあさり、小松菜の根元の部分を入れます。

  5. 5

    次に葉の部分を加えて火が通ったら

  6. 6

    ワカメを加えて出来上がりです。
    戻した物でも乾燥した状態でもどちらでも大丈夫です。

コツ・ポイント

白だしの量はお手持ちの物に書いてある吸い物の量に合わせてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lala2020
lala2020 @cook_40296735
に公開

似たレシピ