鶏唐揚げのタレがけ・すりゴマ風味

及川真愛弥 @cook_40296879
甘ダレを絡めた鶏の唐揚げです。食べる時にすりゴマをたっぷりまぶすのがオススメですが、なくても充分美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔よく行った地元のテーマパークで食べた、タレがけの唐揚げをマネして作ったのが最初です。その頃はタレがけの唐揚げが珍しくて、なんとか自分でも作りたいと思って作りました。初めは醤油辛かったりしましたが、今では我が家の味になりました。
作り方
- 1
今回使用しただし醤油です。
少し甘味のあるだし醤油です。 - 2
鶏もも肉を食べやすいサイズに切る。
- 3
ジッパー袋に鶏肉とだし醤油を入れ、袋の上からよく揉む。
- 4
ジッパー袋の空気を抜いて封をし、冷蔵庫で1〜2時間おく。
- 5
甘ダレを作る。
器にだし醤油、酒、きび砂糖、粉末和風だしの素を入れ、よく混ぜておく。 - 6
鶏肉に薄力粉をまぶす。
- 7
鶏肉を油で揚げる。
- 8
鶏肉の中までしっかり火が通ったら油をきり、ボウルに入れる。
- 9
甘ダレをもう一度よく混ぜて鶏肉に回しかけ、ゴムベラ等で混ぜて味を絡める。
- 10
器に盛りつけ、すりゴマをたっぷりかける。(すりゴマがなくても美味しいです。お好みでどうぞ。)
- 11
できあがり。
コツ・ポイント
すりゴマなしでも美味しいですが、たっぷりすりゴマをかけると美味しいです。
似たレシピ
-
衣も美味しい!タケノコの天ぷ‥唐揚げ? 衣も美味しい!タケノコの天ぷ‥唐揚げ?
下味をつけたタケノコに、味付きの衣を絡めて油で揚げました。天つゆ+おろししょうがたっぷりで食べるのがオススメです。及川真愛弥
-
合わせ味噌で冷めても美味しい♡鶏の唐揚げ 合わせ味噌で冷めても美味しい♡鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げの下味に合わせ味噌を入れると唐揚げが美味しくなります。冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ♡発酵食品は最高!及川真愛弥
-
-
-
-
-
-
-
生姜でなくて辛子風味だよ●鶏の唐揚げ● 生姜でなくて辛子風味だよ●鶏の唐揚げ●
生姜でなくて辛子とすり胡麻が決め手!!惣菜屋さんみたいな美味しいから揚げが出来ます。そんなに辛くないので、子どもにもぜったいおすすめのレシピ!!やってみてね♪ あんち(かぅちゃん) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22111443