ふんわり美味しい☆だし巻き玉子

**ルリ**
**ルリ** @cook_40135969

お弁当に最適なふわっとジューシーなだし巻きです。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当に入れたついでにレシピ書きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1本
  1. 玉子 2つ
  2. ★水 大さじ2
  3. ★だしの素 小さじ1/3
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. ★薄口醤油 小さじ1
  6. 油(気持ち多めのが玉子が綺麗に剥がれます) 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ボウルに玉子と★の材料を全て入れてしっかり混ぜる。

  2. 2

    玉子焼き用のフライパンを熱し、油を入れる。

  3. 3

    玉子液をお箸の先につけ一滴落としてジュワッとなったら、玉子液の1/3を入れて手早くかき混ぜながら全体に広げる。

  4. 4

    半生のうちに奥から手前に巻いていく。この段階では玉子の形は崩れてても大丈夫!土台を作る感じで。

  5. 5

    残りの玉子液は3、4回にわけて流し入れ巻いていく。

  6. 6

    少し冷まして切ったら完成。

  7. 7

    ハートの玉子焼きは斜めに切って1方をひっくり返してくっつければOK

  8. 8

    ハート♡

コツ・ポイント

巻いていくときに崩れやすい人は、フライ返しを使ってください。菜箸を左手に持ち、玉子の手前を軽く押さえて、右手のフライ返しで奥側から手前に返していくと綺麗に巻いていけます。
薄口醤油は普通の醤油でも大丈夫ですが薄口醤油のが綺麗な色になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

**ルリ**
**ルリ** @cook_40135969
に公開
2010年生まれの息子と2012年生まれの娘がいます。
もっと読む

似たレシピ