作り方
- 1
大根は皮をむき、厚さ5mm程度のいちょう切りにする。
- 2
しめじの石づきを切り落とし、手でほぐす。
- 3
鍋に大根、しめじ、ツナ缶(オイルごと)を入れ、中火で軽く炒める。
- 4
全体に油がまわったら、☆、こんぶジェンヌを入れてひと煮立ちさせる。
- 5
落し蓋をして火を弱め、10分程度煮る。
- 6
大根に火が通ったらお皿に盛り付け、きざみねぎを散らして出来上がり!
- 7
今回はこちらの商品を使用しました。
コツ・ポイント
・大根は薄めに切ると早く味が染みます。
・煮る前に材料を炒めることで、味がしみ込みやすくなり、煮崩れも防ぐことができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
止まらない!大根とツナとしめじの煮物 止まらない!大根とツナとしめじの煮物
家にあるものでできるとっても簡単な煮物です。ツナとしめじの出汁が大根に染み込んでやみつきになる味。止まらなくなるかも! マリネ▽▲ -
大根とにんじんとこんにゃくの角切り煮 大根とにんじんとこんにゃくの角切り煮
短時間でできる煮物を考えました。早く柔らかくなるように根菜を小さくカットして、出汁は面倒なので昆布を一緒に煮てみました。きの子のキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22350428