梅ジュースの梅の再利用【スッパイマン風】

まこゆこちゃん @cook_40430172
甘じょっぱいので、暑くて塩分が不足しがちな今の時期、塩分補給にも重宝してます。子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
梅ジュースに、使った後の梅がもったいなくて…何とか大好きな「スッパイマン」にできないかといろいろ頑張ってみました。沖縄の「スッパイマン」風のものができました♡
梅ジュースの梅の再利用【スッパイマン風】
甘じょっぱいので、暑くて塩分が不足しがちな今の時期、塩分補給にも重宝してます。子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
梅ジュースに、使った後の梅がもったいなくて…何とか大好きな「スッパイマン」にできないかといろいろ頑張ってみました。沖縄の「スッパイマン」風のものができました♡
作り方
- 1
・梅ジュースをザルでこして梅を取り出す
- 2
・ジップロックに10%の食塩水を作り
・1️⃣の梅を4~5日漬ける
※梅が塩水を含んで膨らんできます - 3
・梅が塩水を含んで膨らんできたら
・ザルに取り出し
・味塩を上からかけ
・しばらく日陰で干し
・表面が乾いたら出来上がり
コツ・ポイント
梅ジュースに使った後の梅を塩水に再度つけ直して、膨らんだら干して出来上がりです♡
1つずつジッパー付き小袋に入れておくと疲れた時の塩分補給に重宝します♡
似たレシピ
-
梅ジュースの梅利用☆骨までパクパクサンマ 梅ジュースの梅利用☆骨までパクパクサンマ
今ちょうど梅ジュースの仕込みの時期♪我が家でも先日梅ジュースを仕込んだので、ジュースにした後の梅を利用してみました☆シュンリョウ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22426460