いわし丸干のフライ(身内専用)

いわしの丸干大量に頂ぎました○┓
が、小さめのは焼いで美味しく頂ぎましたが、ドデカイのは無理矢理開いでフライにしたー。
このレシピの生い立ち
書いでけろっ!ってしつこいから、身内専用に書いでみだっモッ( ˙༥˙ )モッ
身内むげに、毎日の食事さらしてるだげ~(笑)
いわし丸干のフライ(身内専用)
いわしの丸干大量に頂ぎました○┓
が、小さめのは焼いで美味しく頂ぎましたが、ドデカイのは無理矢理開いでフライにしたー。
このレシピの生い立ち
書いでけろっ!ってしつこいから、身内専用に書いでみだっモッ( ˙༥˙ )モッ
身内むげに、毎日の食事さらしてるだげ~(笑)
作り方
- 1
いわしの丸干大量に(σ´∀`)σゲット
わざわざありがどね♡ - 2
小ぶりのは焼いで食べだら、脂のってで、んめがった!
めっちゃ良いいわしと判明( ‐ω‐)b
あんまり塩味も強ぐないし。 - 3
が、コレ焼げんだいが!?位のドデカサイズの物は無理矢理開いて、いわしフライにしてみるべがね( ˘꒳˘ )ウヌ!!
- 4
丸干だがら、塩コショウの味付けも要らぬ。
- 5
開いた形がいびづでも気にするなかれ。
オイラも適当だが、揚げれば、どうにかなるがら、大丈夫(´罒`) - 6
経験上、いわしって身が柔らかいがら、揚げるまでは極力触る回数少ない方がいいど思う。。
- 7
今回は量が多いがら、多めの揚げ油準備。
- 8
1回目はいづものコールドスタート。
(冷たい状態の油にドボン。) - 9
説明
カッコ良ぐ言ってみだが、つまりは、待てないだげなんだ。。
(; ・`д・´) ナ、ナンダド!! (`・д´・ ;) - 10
火加減は、中火にする。
温度上がってきたらば、中火~強火でコンガリ揚げる。 - 11
途中あんまりチョスコモスコしては(触っては)いけぬ。
( º言º) - 12
2回目以降は、前のが揚がったら、1回火弱めて、次々ドボン( '-' )ノ。
既に良い感じの温度なんで、そのまま揚げる。 - 13
両面コンガリしたら、皿にボーン。
- 14
はいっ、でぎだど~!
- 15
そのまま噛じるも良き、細めに切って食べるも良き。
おらは何もかげないが、塩味強くないがら、ソース・醤油かげで食ってだな。 - 16
いづもは、生のいわしは手開きでさぐが、今回丸干はほいじょ使って開いで、骨は手で引きちぎった感じ。
- 17
んだがら、バッター液は、小麦粉とたまごと水混ぜて作って、たまご→小麦粉の肯定は省いで、1回で終わらせだ方いいど思う。
- 18
パン粉にIN。
コツ・ポイント
いわしの丸干でもフライでぎんだな(☆^☆)
最初はビビる位の量のいわしを頂いて、どうするべやぁぁって思ったが、思う存分味わえでいがった~( ᐛ)ノ♥
フライはお裾分けして、喜ばれだヽ(´▽`)/
とりあえず形悪くても開ければ大丈夫✨
似たレシピ
-
-
-
-
アジもいいけどイワシもね☆いわしフライ☆ アジもいいけどイワシもね☆いわしフライ☆
アジフライも美味しいけど、いわしのフライも栄養があって美味しいですよね☆簡単、お手軽にいわしフライ☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
-
イワシとチーズと大葉の★くるくる★フライ イワシとチーズと大葉の★くるくる★フライ
臭みのあるイワシも大葉とチーズと一緒に巻いてフライにすることで、美味しくてボリュームアップしますよ♪ youおかしゃん -
-
その他のレシピ