【覚書】春の味覚!こしあぶらの下ごしらえ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
春の山菜!こしあぶらの下ごしらえ方法です。忘れないように忘備録として残しておきます。
このレシピの生い立ち
春の山菜であるこしあぶら。どんな風にしたごしらえするかわからなかったので、知り合いに聞いて試しました。忘れないように忘備録です。
作り方
- 1
こしあぶらはこのような山菜です。
- 2
こしあぶらの根本のはかまを撮っていきます。
- 3
手でこのように綺麗にとれます。
- 4
全てのはかまを綺麗にとりのぞきます。
- 5
水で綺麗に洗います。
- 6
たっぷりのお湯に塩をいれて沸騰したら、固い根本や太いこしあぶらから先にいれていきます。
- 7
お湯で2~3分ほど茹でます。
- 8
冷水にいれ、5分ほど冷やします。
- 9
水気をしっかり切ります。
- 10
これで下ごしらえが完了です。
- 11
【こしあぶらのさっぱり中華和え】
レシピID : 22562213 - 12
【こしあぶらのさっぱり混ぜごはん】
レシピID : 22562351 - 13
【2024/4/30】
「こしあぶら」の人気検索でトップ10入り!
コツ・ポイント
下ごしらえしてしまえば、あとはそのまま味付けをしたり、炒め物にしたりと料理の幅が広がります
似たレシピ
-
-
-
-
過去いち苦くない☆ゴーヤの下処理 過去いち苦くない☆ゴーヤの下処理
ゴーヤが苦手な人は1度は試して!簡単だから♡どんな下処理方法も納得できなかった私が食べれるようになった下処理の方法。 もふもこ◎78 -
-
春必見✿春の味覚❀菜の花の下処理 春必見✿春の味覚❀菜の花の下処理
皆さーん!春ですよー!簡単な下処理で春の味覚❀菜の花をおいしく頂きましょう!ほろ苦く大人の味ですが美味です♡春の味です❀ kittko♡ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22562084