【喫茶たぬたぬ】たぬき印の特製オムライス

ようちえんじ風
ようちえんじ風 @cook_40250903

喫茶たぬたぬの大人気オムライス(未来予知)です。決め手は特性のケチャップソースとオムレツに入れるオリーブオイルです。
このレシピの生い立ち
カフェといえばオムライスなので。

【喫茶たぬたぬ】たぬき印の特製オムライス

喫茶たぬたぬの大人気オムライス(未来予知)です。決め手は特性のケチャップソースとオムレツに入れるオリーブオイルです。
このレシピの生い立ち
カフェといえばオムライスなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【マリネ】
  2. 鶏もも 1枚
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. 白ワイン(または酒) 大さじ1/2
  5. 玉ねぎ 1/4
  6. 【炒め】
  7. オリーブオイル 適当、大さじ1/2くらい
  8. バター 5 g
  9. 【チキンライス仕上げ】
  10. ★バター 10 g
  11. ★ケチャップ 75 g(大さじ4)
  12. トマトピューレ(無ければケチャップ) 40 g(大さじ2強)
  13. ★ウスターソース 小さじ2
  14. ★白ワイン 大さじ2
  15. ★砂糖 小さじ2
  16. ★醤油 小さじ1/2
  17. 炊いたごはん 480 g(1.5合分)
  18. 【オムレツ】
  19. 12こ
  20. オリーブオイル 小さじ2
  21. 牛乳 大さじ4
  22. 【特製ケチャップソース】
  23. ケチャップ 大さじ2
  24. トマトピューレ 大さじ2
  25. レモン汁)あれば 小さじ1/2
  26. りんご酢)あれば 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    【漬け込み】
    鶏ももは1cm角程度にカットし、砂糖を加えて揉みこむ。その後白ワインを加えて更に揉みこみ、10~30分置く

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    【炒め】
    オリーブオイル、バターをフライパンに投下し、バターを融かす。融けたら玉ねぎを加え弱火で炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたらマリネしてた鶏ももを加え、バターの風味を残すため弱火でじっくり炒める。

  5. 5

    鶏ももに火が通ったら取り出す。

  6. 6

    【チキンライス仕上げ】
    フライパンに★印を全て入れ、強火にかけ、ふつふつしてきたら弱火で1分ソースを炒める。

  7. 7

    日を止めてご飯、5で取り出した具材、塩ひとつまみを加えて馴染ませる。中火にし、焦げないように手早く混ぜ炒める。

  8. 8

    水分が飛んだら完成。皿に盛り付けておく

  9. 9

    【オムレツ】
    卵3つ、オリーブ小さじ1/2、牛乳大さじ1をホイッパーで空気が入らないように壁面を擦るようによく混ぜる。

  10. 10

    油をひいたフライパンを熱々に熱する。熱したら濡れ布巾の上に10秒ほど置く。

  11. 11

    再び弱火にかけ、9の卵を加え、ゴムベラで混ぜる。半熟になってきたら半分に折る。

  12. 12

    ゴムベラでオムを手前に引いて、オムレツを奥に転がして継目を焼く。

  13. 13

    ある程度成型したら、好みの硬さになるまでコロコロ転がして火を通し、盛り付けたら完成ケチャップをかけて完成!!!

コツ・ポイント

肉をマリネすると柔らかく、米と鶏がマッチ、かつソースを炒めることでシャキッとしたチキンライスになると思われます。

またオムレツに油分と牛乳を加えることでふんわりかつチキンライスよく馴染むオムレツになると考えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ようちえんじ風
ようちえんじ風 @cook_40250903
に公開
化学者です。将来の夢は定食屋かカフェ店主です。
もっと読む

似たレシピ