シーフードミックスで簡単ペスカトーレ

シーフードミックスを使って、簡単ペスカトーレ!味の決め手はイカの塩辛とにんにく。うま味たっぷりのペスカトーレです!
このレシピの生い立ち
TVで作っているのを見て、ニンニクダイスを使って簡単に作れると思ったので、作ってみました。塩辛とにんにくが良いアクセントになっていて、シーフードミックスでも良い味に仕上がりました!
シーフードミックスで簡単ペスカトーレ
シーフードミックスを使って、簡単ペスカトーレ!味の決め手はイカの塩辛とにんにく。うま味たっぷりのペスカトーレです!
このレシピの生い立ち
TVで作っているのを見て、ニンニクダイスを使って簡単に作れると思ったので、作ってみました。塩辛とにんにくが良いアクセントになっていて、シーフードミックスでも良い味に仕上がりました!
作り方
- 1
シーフードミックスはボウルに入れ、水と塩を入れ、かき混ぜて解凍するまで約30~40分静置する。
- 2
「1」を笊にあけ、臭みが残った水をしっかり切り、キッチンペーパーで水分をしっかり拭きとる。
- 3
フライパンにオリーブオイルと、にんにくダイス、赤唐辛子を入れ、弱火にかけ、ニンニクの香りが立ってくるまで素揚げする。
- 4
「1」のシーフードミックスを入れ、炒め、白ワインを入れ蓋をし、30秒ほど蒸したら、シーフードをバットなどに取り出す。
- 5
「4」のフライパンにトマトホールを入れて潰し、塩辛を入れて半分量まで煮詰める。
- 6
鍋に水と塩を入れて沸騰させ、パスタを茹でる。(袋に記載している分数より1分少ないぐらいに茹でる)。
- 7
パスタを「5」のフライパンに入れ、シーフードミックスを戻し入れ、パスタの硬さを確認しながら炒め和える。
- 8
パスタを皿に盛りつけ、ブラックペッパー、刻んだイタリアンパセリを散らして完成。
- 9
※このメニューにはにんにくダイスを使用しました。
コツ・ポイント
◎にんにくは低温でじっくりフライドし、香りを出すのがポイントです。◎シーフードミックスは3%の塩水で解凍ししっかり水気を切れば臭みが抜けます。◎塩辛が苦手な方はフュメドポワゾンや和風だしを加えると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シーフードミックスでお手軽ペスカトーレ シーフードミックスでお手軽ペスカトーレ
魚介のうま味がたっぷり詰まったペスカトーレ。シーフードミックスを使って簡単に調理出来るので、ランチにもおすすめです♪ イオン -
-
❁簡単❁冷凍シーフードMIXペスカトーレ ❁簡単❁冷凍シーフードMIXペスカトーレ
トマト缶はアスクル、揚げナス、シーフードミックスは冷凍食品です。イカを強めにいきたかったのでボイルイカも使いました。 ★★ゆこりん★★ -
-
シーフードミックスで簡単!ペスカトーレ シーフードミックスで簡単!ペスカトーレ
簡単にペスカトーレが出来ないかと思い、シーフードミックスを使ってみました。お安い値段で出来て、でも本格的な味わいに!Kiki♡❤︎♡
-
その他のレシピ