苦味無し♪︎丸ごとレモンジャム

茹でこぼしをするので、皮を丸ごと(白い部分も)使っても苦味がなく食べやすいレモンジャムです♪︎
このレシピの生い立ち
うちで採れたレモンを使って。苦味をしっかり抜く為、柚子ジャムのように皮を茹でこぼして丸ごと使ったらどうだろう?と思いやってみました。食べやすく、マーマレード苦手な娘にも これなら食べれる美味しい!と言われたのでレシピにしました。
苦味無し♪︎丸ごとレモンジャム
茹でこぼしをするので、皮を丸ごと(白い部分も)使っても苦味がなく食べやすいレモンジャムです♪︎
このレシピの生い立ち
うちで採れたレモンを使って。苦味をしっかり抜く為、柚子ジャムのように皮を茹でこぼして丸ごと使ったらどうだろう?と思いやってみました。食べやすく、マーマレード苦手な娘にも これなら食べれる美味しい!と言われたのでレシピにしました。
作り方
- 1
レモン丸ごとの重さを測り、グラニュー糖を用意する。
- 2
皮を剥いて、皮の白い部分ごと2mmほどのスライスにする。※中の実を包んでる袋(薄い膜)の部分が付いていたら取り除く。
- 3
果汁を絞る。実を包んでる袋のような、薄皮(膜)の部分だけ取り除いて果汁と果実だけ取っておく。
- 4
私はレモンを半分にカットして絞り器でグリグリして、皮と果汁(果実ごと)を分け、果汁はボウルに、皮はスライスしてます。
- 5
ナイフで皮と身を分けても。
- 6
- 7
皮を鍋に入れ、しっかり浸るまで水を加え、沸騰するまで茹でる。沸騰したらお湯だけ捨てる。
これをあと2回繰り返す。 - 8
最後(3回目)の茹でを、圧力鍋で5分加圧してみました。こうすると皮がかなり柔らかくなり口当たりが滑らかになります。
- 9
鍋に皮と果汁(果実)、グラニュー糖を入れて強めの中火で煮る。
- 10
アクをこまめに取りながら少しトロッとするまで煮続ける。
- 11
少しトロッとしたらOK。レモンのペクチンという成分の効果で冷めると固まりやすいのであまり煮詰めず加熱を止めるといいです。
- 12
すぐに消毒済の保存容器に移す。
長期保存は小分けして冷凍庫に入れています。色が変わらず綺麗なまま保存できます。 - 13
トースト、ヨーグルトにかけたり、クリームチーズと合わせたり、お菓子作りにも使えます。焼き菓子、生菓子色々と。
- 14
スタンドのパックに入れたら可愛い♪贈り物とか
コツ・ポイント
皮の白い部分も丸ごと使ってます。3回茹でこぼす事で苦味が抜けて皮の口当たりも良くなるので丸ごと使えます。レモンは甘みが少ないので砂糖は50%にしています。甘くて食べやすいレモンジャムにしています。
似たレシピ
-
レモンジャム 簡単 甘酸っぱい レモンジャム 簡単 甘酸っぱい
レモンジャムと言うより、オレンジ風味の甘酸っぱいレモンジャムでとても食べやすいです。皮も柔らかく、すごくむきやすい。 えみsweets♡ -
爽やかな酸味が最高!丸ごとレモンジャム★ 爽やかな酸味が最高!丸ごとレモンジャム★
サンキストのレモンを沢山いただいたので丸ごと使ってジャムにしました♪手間はかかるけど簡単★たまらない美味しさですよ~♪ トイロ* -
-
爽やか✨レモンシロップ&レモンジャム 爽やか✨レモンシロップ&レモンジャム
レモンの実を使ってシロップを漬けて、その後の実をさらに有効活用してジャムにしました✨レモン丸ごと食べちゃいます♡ 仲良しちゃん -
苦くない柑橘ジャム …「レモンジャム」 苦くない柑橘ジャム …「レモンジャム」
皮だけでなく、中ワタや内袋も苦味処理して使い…甘酸っぱいジャムを作ってみました。熱湯を入れ…「ホットレモン」も美味しい! 夢遊草 -
-
220 圧力鍋 レモンジャム 栄養丸ごと 220 圧力鍋 レモンジャム 栄養丸ごと
丸ごと手間が少ない作り方。圧力鍋で無農薬レモンを皮も綿も袋も全部使ってジャムを作りました。大人の味。栄養満点。 7nene -
-
-
その他のレシピ