お焦げカリ!ホッキ貝とキノコのパエリア

トモQ
トモQ @cook_40427728

お焦げ香る、魚介とキノコの旨みたっぷりパエリアです!お米の芯があって正解、その方が美味しい!

このレシピの生い立ち
ふるさと納税で美味しいホッキ貝が手に入りました、パエリアパンでお手軽ランチメニュー!

お焦げカリ!ホッキ貝とキノコのパエリア

お焦げ香る、魚介とキノコの旨みたっぷりパエリアです!お米の芯があって正解、その方が美味しい!

このレシピの生い立ち
ふるさと納税で美味しいホッキ貝が手に入りました、パエリアパンでお手軽ランチメニュー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホッキ貝 4個
  2. お好みキノコエリンギ2本、舞茸一袋など) お好きなだけ
  3. タマネギ 半玉
  4. ニンニク 2片
  5. トマトもしくはトマトソース 50cc
  6. 500cc
  7. お米 2合
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. コンソメ 1個
  10. 小さじ1
  11. バター 大さじ1
  12. レモン 半個

作り方

  1. 1

    ホッキ具とキノコはは一口小、タマネギとニンニクはみじん切り、お米は水で洗って水気を切っておく。

  2. 2

    たっぷりのオリーブオイルでタマネギとニンニクを透き通るまで炒める。トマトを入れてさらに炒め、水気を飛ばし旨みを出す。

  3. 3

    トマトの水分が飛んだら、キノコを入れて軽く火を通す。

  4. 4

    キノコに火が通ったら、ホッキ貝を入れて更に炒める。

  5. 5

    ホッキ具にある程度火が通ったら分量の沸かしたお湯を入れ、コンソメ、塩、バターを入れて味を決める(少し薄味くらい)。

  6. 6

    お米を入れて、強火にする(3分目安)。お米の表面が出て、フツフツいってきた所で、火加減を弱火にする(14分目安)。

  7. 7

    最後に45秒位、強火にしてお焦げを作る。3分そのまま置いて少し蒸らし、最後にカットレモンを添えて完成。

コツ・ポイント

・芯を残す、多少歯応えあり硬い方が美味しい!
・水多過ぎ注意、完成時に固くて正解!時間置くと水気が回る。
・手順5で味見、お好みの味(多少薄め)に決める。
・多少焦げてOK、レモン絞ると中和され美味しさ倍増!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トモQ
トモQ @cook_40427728
に公開
「手軽に手に入る素材で本格的な料理を再現して家族に喜んで貰う」そんなコンセプトで週末料理を楽しんでるレシピ備忘録です!
もっと読む

似たレシピ