水菜鶏もも肉朝粥☆アジアン粥☆ダイエット

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
鶏肉から、濃厚な旨味が出せました
手に入りやすい材料で、簡単にアジアン粥が作れます
GW明けの疲れに
ダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
寒い時期に嬉しいお粥ですが、一年中楽しむことができるアジアン粥を作りたくて考えました
朝粥はセロトニンに作用するので、一日中活動的になれます
5月病などの不調にも良いそうです
鶏肉は大きめにカット、噛む事で食感を楽しめ、頭脳にもいいそうです
水菜鶏もも肉朝粥☆アジアン粥☆ダイエット
鶏肉から、濃厚な旨味が出せました
手に入りやすい材料で、簡単にアジアン粥が作れます
GW明けの疲れに
ダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
寒い時期に嬉しいお粥ですが、一年中楽しむことができるアジアン粥を作りたくて考えました
朝粥はセロトニンに作用するので、一日中活動的になれます
5月病などの不調にも良いそうです
鶏肉は大きめにカット、噛む事で食感を楽しめ、頭脳にもいいそうです
作り方
- 1
こめ油を入れ、カットした鶏もも肉を焼く
焼き色がついたら、水、鶏ガラ、ご飯をいれる - 2
グツグツ5分にる
ナンプラー、ニンニクチューブ、黒胡椒で出来上がり♪カットした水菜を添える
コツ・ポイント
気になる方は、ご飯をさっと洗ってから入れてもいい
似たレシピ
-
簡単豆乳でトムヤンクン冷や汁☆アジアン粥 簡単豆乳でトムヤンクン冷や汁☆アジアン粥
暑さ撃退、疲労回復に鶏ささみ入りトムヤンクン夏はアジアン冷や汁として◎えびと舞茸の旨味が染み渡るアジアン粥にヤミツキ 元外交官夫人のレシピ -
今夜の夕飯チキンだけアジアン粥ダイエット 今夜の夕飯チキンだけアジアン粥ダイエット
昨年から様々なアジアン粥を食べてきましたランチは基本、お弁当の残りを食べるので、濃いめのおかずに白米が進む…ススム...運動不足もあり、体重が増えてきた~ヤバい…‼そんな時は、アジアン粥少なめの白米でも、お腹いっぱいになる魔法のお粥ダイエッターの見方です✨たんぱく質を減らすと、筋肉量が減ってしまうので、鶏肉をよく食べます他で野菜をたくさん摂るので、アジアン粥は鶏肉たっぷりの気分でしたジャパニーズハーブのセリがあったので添えています無くても構いませんし、パクチーもOKですと~ってもオススメなアジアン粥胃に優しい料理をご家族に♪寒い日に、お鍋1つで手軽に作れますので良かったらいかがでしょうか? 元外交官夫人のレシピ -
アジアン粥☆鶏白湯粥☆昼食夕食☆鶏もも肉 アジアン粥☆鶏白湯粥☆昼食夕食☆鶏もも肉
ごろっと入った鶏肉に、大満足なアジアン粥鶏のうまみとナッツの食感が楽しい、鶏白湯粥本格的な味わいに、きっとハマるね… 元外交官夫人のレシピ -
アジアン粥★鶏もも肉で参鶏湯風韓国お粥 アジアン粥★鶏もも肉で参鶏湯風韓国お粥
お鍋1つで作れ、鶏もも肉でボリュームや満足感もUP!簡単なのに身体の芯から温まる参鶏湯風のおかゆです。#アジアン粥 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
冷製なすとアジアン粥☆冷や汁☆米不足対策 冷製なすとアジアン粥☆冷や汁☆米不足対策
秋の気配が感じられますが、まだまだ暑さに油断できませんね…お粥はご飯の量を減らしても、満足感ありお得ですなすもレンジで簡単♪アジアン粥で、夏バテ解消、米不足対策しましょう冷やすと、汁が減りもったりしますが、お腹にたまります同時に食べ過ぎ防止に役立ち、ダイエットにもなります新米が届いたとニュースでやってますが、まだまだ店頭に並ぶのは先それまで、家にあるお米をお粥にして楽しみながら節約していきたいと考えましたダイエットのために、ランチにいただいてましたが、夕食にしてから翌日のカラダが軽くて嬉しい♪家族の評判もよく、しばらく続けられそうです今アジアン粥は、週3回くらい食べてます遅くに食べる時差家族の健康にも良いですね 元外交官夫人のレシピ -
ご飯☆きのこガパオアジアン粥☆ダイエット ご飯☆きのこガパオアジアン粥☆ダイエット
ガパオは今お粥がトレンド。芯から温まり免疫力アップが期待できます。ご飯から作れて簡単。鬼旨、満足感あり。ダイエットにも◎ 元外交官夫人のレシピ -
せり粥☆スープジャー弁当☆鶏肉アジアン粥 せり粥☆スープジャー弁当☆鶏肉アジアン粥
7分でアジアン粥に挑戦。新春のせりが格別。スープジャーに入れた健康弁当◎受験生にも無病息災、たんぱく質入り。想像の7倍旨 元外交官夫人のレシピ -
冷製アジアン粥☆蒸し鶏と生姜☆鶏肉ささみ 冷製アジアン粥☆蒸し鶏と生姜☆鶏肉ささみ
蒸し鶏と生姜を合わせた粥ナンプラーやレモンで和えたきゅうりやクコで、爽やかな冷製仕立てに◎鶏ささみ薬膳風アジアン粥 元外交官夫人のレシピ -
-
大根アジアン粥☆スープジャー☆ダイエット 大根アジアン粥☆スープジャー☆ダイエット
大根はスープジャーの中でゆっくり柔らかくなるので、甘さが引き立ちます。鶏肉から出た旨味で、大満足なスープ◎芯からぽかぽか 元外交官夫人のレシピ -
しんどい日に☆冷製ナスアジアン粥☆冷や汁 しんどい日に☆冷製ナスアジアン粥☆冷や汁
ナンプラーで絡めたピリ辛茄子レンジで作ったお粥に、茄子をのっけたアジアン粥厳しい暑さに、ひんやり冷やした素麺にも旨 元外交官夫人のレシピ -
解毒作用☆せりと牛肉☆アジアン粥朝食夜食 解毒作用☆せりと牛肉☆アジアン粥朝食夜食
せりは貧血予防、解毒作用、抗酸化作用があります。ベトナムの屋台にありそうな、牛肉入りアジアン粥を目指しました。#無病息災 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22596845