豆腐と全粒粉のスコーン

クックさいちゃ
クックさいちゃ @cook_40321728

甘さは控えめ、タンパク質多めの自宅用レシピです。
粉は、薄力粉でも作れますが、強力粉のほうが個人的に好き。
このレシピの生い立ち
バターなどの、多く入れるほど美味しくなる材料を、倍以上の分量入れて作っていましたが、体脂肪率が一過性でなく上がってきたので、レシピを見直した忘備録であります。

豆腐と全粒粉のスコーン

甘さは控えめ、タンパク質多めの自宅用レシピです。
粉は、薄力粉でも作れますが、強力粉のほうが個人的に好き。
このレシピの生い立ち
バターなどの、多く入れるほど美味しくなる材料を、倍以上の分量入れて作っていましたが、体脂肪率が一過性でなく上がってきたので、レシピを見直した忘備録であります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 15g
  2. A
  3. 薄力粉または強力粉 150g
  4. 全粒粉 100g
  5. 1g
  6. 砂糖 15g
  7. ベーキングパウダー 5g
  8. B
  9. 絹ごし豆腐 150g
  10. 全卵(大) 1個

作り方

  1. 1

    バターを5ミリ程度の角切りにして冷凍庫に入れる

  2. 2

    ボウルにAを入れ、よく混ぜてミックス粉を作る

  3. 3

    2に1を入れ、バターを指で押し潰しながら粉になじませ全体的にポロポロのそぼろ状にする

  4. 4

    Bの材料を混ぜ合わせ、3の中に投入する

  5. 5

    スクレーパーなどで材料を切るようにしてさっくり混ぜる(決してこねない)

  6. 6

    5がまとまってきたら、打ち粉をしたクッキングマットの上に出す

  7. 7

    6をスクレーパーで半分割しては重ねて延ばす。それを4〜5回繰り返す(決してこねない)

  8. 8

    7を2センチ程度の厚さに延ばし、スクレーパーで8分割する

  9. 9

    オーブンを190度で予熱
    オーブン用の黒い天板にクッキングシートを敷き8を乗せる

  10. 10

    オーブンが設定温度に達したら、9の天板を上段に入れ15分にセットしてスタートさせる

  11. 11

    出来上がり!

コツ・ポイント

作り方の9で、表面に卵液を塗ると見栄えが良くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックさいちゃ
クックさいちゃ @cook_40321728
に公開
自粛生活の中でパン作りを楽しみ始めました。ご飯を炊くように、パンを焼けたらいいな。レシピは自分用の覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ