栄養たっぷり!大根の葉ふりかけ

サバりんご
サバりんご @cook_40266161

栄養たっぷりの大根の葉。葉付き大根が手に入ったら、葉は捨てずにもう一品作りましょ!簡単なのに美味しいです♪
このレシピの生い立ち
近所の農家さんから買う大根の葉が立派で捨てるのが惜しかったので、子どもも好きなふりかけにしました。おにぎりやお弁当にも大活躍です。

栄養たっぷり!大根の葉ふりかけ

栄養たっぷりの大根の葉。葉付き大根が手に入ったら、葉は捨てずにもう一品作りましょ!簡単なのに美味しいです♪
このレシピの生い立ち
近所の農家さんから買う大根の葉が立派で捨てるのが惜しかったので、子どもも好きなふりかけにしました。おにぎりやお弁当にも大活躍です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根一本分の葉
  1. 大根の葉 大根一本分
  2. ごま 大さじ1
  3. みりん 大さじ2
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. ツナ缶 1缶
  6. いりごま 小さじ1
  7. 輪切り唐辛子(無くてもOK) お好みで

作り方

  1. 1

    大根の葉は根元から切り落としよく洗う。5mmくらいのみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、❶を中火で炒める。

  3. 3

    しんなりして量が半分くらいになるまで炒めたら、ツナ缶を缶汁ごと加える

  4. 4

    ツナ缶を混ぜながら炒めて、混ざったらみりん・しょうゆの順に鍋はだから加える

  5. 5

    ここでピリ辛にしたい方は輪切り唐辛子を入れてください。辛いの苦手な方は入れずにそのままで

  6. 6

    水分をしっかり飛ばして、パラっとしたらいりごまを加えて一混ぜして完成です

コツ・ポイント

ツナ缶を缶汁ごと入れることで大根の葉の辛みがまろやかになり旨みがUPします。大根の葉に含まれるβカロチンは油で炒めると吸収率が良くなります。しっかり水分を飛ばせば冷蔵庫で数日間日持ちします。小エビや鰹節などを加えても美味しいですよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サバりんご
サバりんご @cook_40266161
に公開

似たレシピ