お母さんの大根のふりかけ

マユタ☆☆☆☆ @cook_40341664
葉付きの新鮮な大根が手に入ったら毎回作ります。
このレシピの生い立ち
母さんが大根が取れるとよく作ってくれます。
あっさりとしていて、ご飯によく合います。
お母さんの大根のふりかけ
葉付きの新鮮な大根が手に入ったら毎回作ります。
このレシピの生い立ち
母さんが大根が取れるとよく作ってくれます。
あっさりとしていて、ご飯によく合います。
作り方
- 1
大根の葉をよく洗う。
- 2
茎から葉を全体の1/3程度むしり取る。
葉が多いと、味がイマイチに。色が悪い、しなしな、虫食いを優先に取ってください。 - 3
3ミリくらいに細かく刻む。
- 4
フライパンにごま油を引き、刻んだ葉を一気に投入。しんなりするまで炒める。
- 5
醤油とみりんを入れて、さらに炒める。
味見して、薄かったら醤油やみりんを追加して。 - 6
鰹節を入れて、水分が気にならないくらいまで、さらに炒める。
鰹節が好きな人は、いっぱい入れて。 - 7
完成!
ご飯にかけても、混ぜ込んで菜飯にしても♪
コツ・ポイント
甘味がもっとほしい時は砂糖を追加。
シンプルにしたい時はみりんをやめて、醤油と鰹節だけで味付けしても美味しいです。
好みで炒りごまを入れても○。
ダシの素など、気分に合わせて追加するも良し。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21645161