バルト海イワシの解凍&グリル焼き

KOHCHIm @cook_40177301
冷蔵庫でゆっくり解凍することもありますが、急ぎのときはこの方法で解凍後調理します。おすすめ。
このレシピの生い立ち
業スーの安価なバルト海イワシによくお世話になっています。油を使わない方法を模索したレシピですが、もう一工夫カラッとさせたいところ…。
バルト海イワシの解凍&グリル焼き
冷蔵庫でゆっくり解凍することもありますが、急ぎのときはこの方法で解凍後調理します。おすすめ。
このレシピの生い立ち
業スーの安価なバルト海イワシによくお世話になっています。油を使わない方法を模索したレシピですが、もう一工夫カラッとさせたいところ…。
作り方
- 1
給湯器40℃のお湯 1リットルに大匙1の塩を溶かしておく
- 2
冷凍イワシを中に入れ、やさしくかき混ぜる(ここでほぼ解凍できる)
- 3
ザルにあげて水を切り、日本酒をまぶしかけてから数分おき、キッチンペーパーなどで水けを拭き取る。
- 4
ちなみにイワシは室温で金属トレイに並べて20〜30分おいておくだけでも半解凍になります。解凍方法はお好みでどうぞ
- 5
半解凍したイワシに塩胡椒し、小麦粉(または片栗粉)をうすくまぶしておく
- 6
油をまわしかけ、魚全体にからめる。
- 7
魚焼きグリルに薄く油を敷いたアルミホイルの上に魚をのせ7~8分焼く。途中様子を見て上下をひっくり返す。
コツ・ポイント
竜田揚げ風です。小さいので割とすぐに火が通ります。アルミホイル以外にスキレットを使ってもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22613819