
豆腐担々麺
脂肪分を控えたいときに作るメニュー。豆腐味噌はいろんな物に使えます。
このレシピの生い立ち
ダイエットしてたときのレシピの一つ。
作り方
- 1
ニンニク、ネギ、ショウガはみじん切りにする。鷹の爪は種を取り除き、みじん切りにする。青梗菜は熱湯で湯がいて、冷水で色止めしておく。
- 2
中華鍋にごま油を引いてニンニク、ネギ、ショウガ、鷹の爪を弱火で炒めて香りを出す。
- 3
豆板醤、甜麺醤を加えて煮えてきたら水気をふき取ったこもどうふを崩しながら入れる。
- 4
水、鶏ガラスープの素を入れて煮る。アクが出てきたら丁寧に取る。
- 5
中華麺はたっぷりのお湯でゆでる。
- 6
どんぶりにスープを注ぎ、湯がいた麺を入れて、青梗菜を飾ってできあがり。
コツ・ポイント
スープを混ぜないで味噌状の物を野菜やご飯にかけても美味しいです。
似たレシピ
-
麻婆豆腐をアレンジ 汁なし黒ごま坦々麺風 麻婆豆腐をアレンジ 汁なし黒ごま坦々麺風
担々麺を作るのは面倒でもアレンジなら簡単! レシピID:19473306 の黒ごま麻婆豆腐をアレンジしています。 ルカヒマジコ -
-
こってり濃厚!!マイルド坦々麺♪ こってり濃厚!!マイルド坦々麺♪
ミンチたっぷり坦々麺♪隠し味に牛乳を入れる事で、スープが、こってり濃厚マイルドスープに変身!!本格的な味を自宅でどうぞ♪ ★TOMOMO★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22620973