豆腐担々麺-レシピのメイン写真

豆腐担々麺

Yunちゃん
Yunちゃん @cook_73782631

脂肪分を控えたいときに作るメニュー。豆腐味噌はいろんな物に使えます。
このレシピの生い立ち
ダイエットしてたときのレシピの一つ。

豆腐担々麺

脂肪分を控えたいときに作るメニュー。豆腐味噌はいろんな物に使えます。
このレシピの生い立ち
ダイエットしてたときのレシピの一つ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. 青梗菜 1株
  3. こもどうふ 150g
  4. ネギ 1/2本
  5. ショウガ 1片
  6. ニンニク 1片
  7. 鷹の爪 1本
  8. 豆板醤 小さじ2杯
  9. 甜麺醤 大さじ1杯
  10. ごま 1杯
  11. 4カップ
  12. 鶏ガラスープの素 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ニンニク、ネギ、ショウガはみじん切りにする。鷹の爪は種を取り除き、みじん切りにする。青梗菜は熱湯で湯がいて、冷水で色止めしておく。

  2. 2

    中華鍋にごま油を引いてニンニク、ネギ、ショウガ、鷹の爪を弱火で炒めて香りを出す。

  3. 3

    豆板醤、甜麺醤を加えて煮えてきたら水気をふき取ったこもどうふを崩しながら入れる。

  4. 4

    水、鶏ガラスープの素を入れて煮る。アクが出てきたら丁寧に取る。

  5. 5

    中華麺はたっぷりのお湯でゆでる。

  6. 6

    どんぶりにスープを注ぎ、湯がいた麺を入れて、青梗菜を飾ってできあがり。

コツ・ポイント

スープを混ぜないで味噌状の物を野菜やご飯にかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yunちゃん
Yunちゃん @cook_73782631
に公開
主婦歴7年目、新しい知識が手にはいるとすぐに試したくなってしまう好奇心旺盛なそろそろ中堅クラスになる奥さんです。
もっと読む

似たレシピ