たっぷりきのことナスのキーマカレー

TOCKY
TOCKY @cook_96270931

きのこ大好きの私がいつも作っているカレーです。きのこの食感がたまらない!
このレシピの生い立ち
お肉の脂身が苦手な私のために、母はいつも挽肉でカレーを作ってくれていました。そのカレーのアレンジです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~6人分
  1. 豚挽肉 150g位
  2. タマネギ 中2個
  3. 舞茸 1株
  4. しめじ 1株
  5. えのき 1株
  6. マッシュルーム 8~10個程度
  7. にんにく 1かけ
  8. しょうが 1かけ
  9. 長ナス 1本おり
  10. スパイス各種 適宜
  11. ローリエ 2枚
  12. スープストック 2個
  13. 適宜(750cc~1000cc程度)
  14. 市販のカレールー 3種類を3個ずつ位
  15. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、ショウガはすり下ろしておく。タマネギは皮をむき半分に切って水にさらしてから、薄切りにしておく。キノコ類はいしづきをきりおとして、小房に分けておく。ナスは1cm位の輪切りにして水につけておく。

  2. 2

    大きめのお鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくとショウガを炒める。香りが出たらたまねぎを入れ、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    たまねぎがしんなりしたら、挽肉を入れ、色が変わってぽろぽろになるまで炒める。その後、キノコ類を入れて更に炒める。

  4. 4

    スパイス類(ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー、レッドチリペッパー、ナツメグ、胡椒等)を適宜入れて混ぜる。具が完全に隠れるぐらいの水を入れ、ローリエの葉とスープストックを入れて煮込む。(圧力鍋の場合は圧力をかけて3分程度)

  5. 5

    煮込んでタマネギがとろとろになったら、ナスを加え更に少し煮込む。ローリエの葉を取り除き、カレールーを入れる。とろみがついたらできあがり。

コツ・ポイント

じゃがいもを入れないので、冷凍しても解凍しておいしくいただけます。キノコは自分の好きなものを入れてください。エリンギもおいしいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

TOCKY
TOCKY @cook_96270931
に公開
旅行と食べることが大好きな主婦OL。目指すは、ハワイ移住と日本全国温泉グルメ旅?!
もっと読む

似たレシピ