作り方
- 1
ドライイーストまでの材料をHBにセットし生地コーススタート。
- 2
一次発酵が終わったら15等分してキレイに丸めてラップをかけて10分放置。
- 3
ひとつずつ伸ばして(引っ張ると生地が傷みます)片面にシナモンシュガーをつけてその面を内側になるようにくるくる巻いて巻き終わりを閉じる。
- 4
プリンカップなどにアルミカップを敷き3.を入れる。
- 5
暖かいところなどにおいてラップをかけ、二次発酵(寒い時はテレビや電気ポットの上などに置いても)オーブンの発酵機能があればそれを使っても。40度で約40分、いずれも体積が2倍くらいになればOKです。
- 6
180度に温めたオーブンで約20分焼く。焼き時間はカップの大きさなどにより異なります。
- 7
焼きあがったらすぐにカップからはずして荒熱をとりビニールなどに入れる。火傷に注意。。。
- 8
甘いのがお好きな方は上から更にシナモンシュガーをかけたり焼きあがって冷ましてからアイシングをかけても。ただしいずれもベタつきやすくはなります。良い対策求む…(願)
- 9
ねねちゃんまま☆さんがこんなに可愛く作って下さりレシピ集(ID:23759802)に掲載して下さいました☆チョコチップとレーズン入りも作って下さったそうです。ありがとうございました♪
- 10
になちゃんがシナモンの代わりに私の憧れの折り込みパン(チーズシート)にアレンジ、こんなにかわいい形に焼いて下さいました。レシピ集(ID:23825125)にも掲載いただきました。ありがとうございました♪
- 11
とろちゃんが朝から焼いて下さいました☆私のレシピとは思えないくらいかわいく作って下さり日記で紹介、レシピ集(ID: 182583)にも掲載いただきました。ありがとうございました~♪
- 12
パンにシナモンを使うのは初めて、というりば☆っちが私のレシピでこんなにかわいく焼いてくれました~♪スキムミルクの代わりに牛乳を使い、甘すぎず、パクパクいけちゃう、と嬉しい言葉もいただきました。ありがとうございました♪
- 13
sherry555さんが朝から焼いてくださりご自身の日記やブログでも紹介いただきました。外はカリッ中はふんわり、と嬉しいご感想もいただきました。ありがとうございました♪
コツ・ポイント
今回はシナモンパウダーとグラニュー糖を同量くらいに混ぜました。甘さは控えめです。フィリングはチョコチップやジャム、折込シートなど色々試してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ