mamakissの手軽につまめる***チーズケーキバー***

mamakiss
mamakiss @cook_85020895

主人にも(*^-^*)bを得たチーズケーキバー☆手軽につまめるところが、ついつい食べすぎちゃいます。
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアのクリームチーズの箱に掲載『ベークド・チーズケーキ編』の丸型Ф18cmのレシピをステック状に仕上げました。

mamakissの手軽につまめる***チーズケーキバー***

主人にも(*^-^*)bを得たチーズケーキバー☆手軽につまめるところが、ついつい食べすぎちゃいます。
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアのクリームチーズの箱に掲載『ベークド・チーズケーキ編』の丸型Ф18cmのレシピをステック状に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×18cmの角型1台分
  1. クリームチーズ 250g
  2. 生クリーム 100ml
  3. 砂糖 60g
  4. 1個
  5. レモン 大1
  6. <クラスト>
  7. 全粒粉ビスケット(HOVIS使用) 10枚
  8. 溶かしバター 50g

作り方

  1. 1

    オーブンは170℃に温めておく。ビスケットはビニール袋に入れて細かく砕き、ボウルに入れ溶かしバターとよく混ぜ合わせてから、オーブンペーパーを敷いた型に敷き詰める。ラップをかけて上からしっかりと押さえておくこと。(ラップは取り外して下さい。)

  2. 2

    クリームチーズは常温に戻しておく。ボウルに入れ泡立て器でなめらかにし、砂糖、生クリーム、レモン汁、卵を順に加えそのつどよく混ぜていく。

  3. 3

    ビスケットを敷いたケーキ型に生地を流し入れ170℃に温めたオーブンで約30分焼き、あら熱をとってから冷蔵庫で3時間ほど冷やします。(温かいうちは柔らかく型から抜けません。)

  4. 4

    こちらがHOVISビスケット☆見た目もかわいい(*^-^*)

コツ・ポイント

このレシピは水分量の少ないレシピなのでミキサーで作るのには向きません。(経験談)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamakiss
mamakiss @cook_85020895
に公開
自分の幼い頃を思い出すと、時折作ってくれた母の手作りのおやつの記憶が強く残っています。食事は体の栄養で、お母さんのおやつは心の栄養になるのかな?なんて。。。だから、同じように自分の子供の記憶にも私の作るおやつが心の栄養になればいいなぁ!って思います。
もっと読む

似たレシピ