圧力鍋で☆さんまの梅煮

AMATIAS
AMATIAS @cook_96273993

骨まで食べられるので食べるのが楽らく。
このレシピの生い立ち
圧力鍋についていたレシピでは酢が入っていたので梅強めの味付けに変えました。

圧力鍋で☆さんまの梅煮

骨まで食べられるので食べるのが楽らく。
このレシピの生い立ち
圧力鍋についていたレシピでは酢が入っていたので梅強めの味付けに変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2本
  2.  梅干し 小4個
  3.  生姜 スライス4枚
  4.  醤油 大1
  5.  砂糖 大1/2
  6.  みりん 大1
  7.  酒 大2

作り方

  1. 1

    さんまは頭、尾を取り、4等分し、内臓を抜いて洗う。 熱湯をかけ、すぐ冷水に浸しにおいをとる。

  2. 2

    圧力鍋に①、調味料、ひたひたになるぐらいの水を入れ、加熱。ピンが上がったら弱火15分→火を止め、ピンが落ちるまで放置。 完成。

  3. 3

コツ・ポイント

梅干しが固いものなら、崩して入れると風味が広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AMATIAS
AMATIAS @cook_96273993
に公開
小学生の男の子を育てながらのキッチンです。はるか昔、栄養士として働いていました。
もっと読む

似たレシピ