具だくさんなきのこシチュー

ホセヨ @cook_40035655
パイの中身はアツアツのシチュー。寒い冬のレシピです。簡単に出来るのでクリスマスにおススメです~
このレシピの生い立ち
昔、生協のレシピで見たものです。
子供が小さかった頃はクリスマスの一品になってました。
具だくさんなきのこシチュー
パイの中身はアツアツのシチュー。寒い冬のレシピです。簡単に出来るのでクリスマスにおススメです~
このレシピの生い立ち
昔、生協のレシピで見たものです。
子供が小さかった頃はクリスマスの一品になってました。
作り方
- 1
野菜を1cm位の角切りに切りそろえます。ベーコンも切ります。
オーブンを220度に温めておきます。
冷凍のパイシートを室温で戻します。 - 2
フライパンにバターかサラダ油を入れてベーコンとジャガイモにんじん、玉ねぎを入れて炒め小麦粉を振り入れて焦がさないようにさらに炒めます。炒めやすいようにバター(サラダ油)を少々加えてもいいです。
- 3
2の鍋に生しいたけと牛乳、コンソメの素を入れて野菜が柔らかくなるまで弱火で煮ます。仕上げに塩、コショウで味を整えて刻んだほうれん草とコーンも加えます。
- 4
器に3のシチューを入れて器の周りに卵黄を刷毛でしっかり塗ります。パイ生地を器の大きさに少し伸ばして蓋にします。周りをはがれないようにしっかりと貼り付けます。
- 5
パイ生地の上にも卵黄を塗ります。
温まったオーブンに入れて焦げ目を付けます。機種によって違いますが、、10分ぐらいで様子を見ます。 - 6
アツアツのきのこシチューが出来上がります。
- 7
こんな風に簡単にしても美味しいです。
コツ・ポイント
野菜を煮込む時に小麦粉が入っているので焦げやすいので注意です。
弱火で牛乳が沸騰しないようにしながら野菜を煮ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22634113