簡単山菜おこわ

ゆみ2022
ゆみ2022 @cook_40036045

使いきりパックの山菜ミックスを使って、とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
おはぎを作る為にもち米を買いに行ったら、店員さんに、「おこわ」にして食べても美味しいよね♪とアドバイスをもらって、作ってみました♪

簡単山菜おこわ

使いきりパックの山菜ミックスを使って、とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
おはぎを作る為にもち米を買いに行ったら、店員さんに、「おこわ」にして食べても美味しいよね♪とアドバイスをもらって、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 2合
  2. 山菜ミックス 1パック
  3. ◎調味料◎
  4. ●醤油 大さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. れば昆布か、だし汁 1切れか、2合分

作り方

  1. 1

    もち米を水で洗い、出来れば30分程、あれば昆布と一緒に水に付けておきます。昆布は、山菜ミックスを入れる前に抜いてもいいし、お釜に入れたまま炊いて、炊き終わったら抜いてもいいです。
    もしくは、昆布+水ではなく、だし汁で炊いても美味しいと思います。

  2. 2

    山菜ミックス(1パック100円程で売っています。)を、水でサッと洗い、1に入れます。

  3. 3

    ●の調味料を入れ、普通に炊き始めます。炊き上がったら、出来上がり。

コツ・ポイント

調味料やだしの素の分量は、味が濃かったり薄かったりするかもしれませんので、好みで増減してもらったらいいと思います。だし汁で炊く場合は、薄味が好みの人は、調味料を入れなくても良いかも知れません。山菜が好きな人は、2パック使っていただくと、具沢山で良い感じになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみ2022
ゆみ2022 @cook_40036045
に公開
3児のお母さんです♪料理は得意ではありませんが、頑張って作っていきたいと思います♪よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ